
てか、朝新聞を読んでいたら負けた琴将菊が、「落ちたのが悪い」に続けて「あんな相撲でしか勝てないのかな」と


、、、そう言うのを「負け犬の遠吠え」と言うことを、彼は知らないのでしょうか

簡単に言えば、仕切り線より手前でゴロンした場合「変化」ですが、昨日のは明らかに仕切り線を越えていたので「変化」では無いし、そもそも「変化」自体が技の1つであるのだから、それに対応出来ない自分が悪いのです

私は、この人の嫌いな所の1つに、「減らず口」もあります

負けたんだから、「落ちたのが悪かった、落ちない様に努力する」とか、相手を引き合いに出さずにコメント出来ないのでしょうかね


さて、本日のメイクは「春の緑」

スックの淡萌黄です

よく、この時期に食べる「ぼた餅」を「お萩」と間違える方が居ますが、スックの宵萩が秋に発売された様に、お彼岸で食べるのは「お萩」では有りません


そしてかなり脱線しましたが、「緑」って感じです💄💋✨
なんだろなぁ、、、同じ緑系統で持っているアイシャドウの中で、宵萩は勿論秋~冬にかけてで、淡萌黄は春から初夏のイメージ

で、MACのミネラライズ×4 ハーベストオブグリーンが、年間通して使える「緑」の様な、、、。
MACのミネラライズは、スモールアイシャドウに比べて発色が弱いし、キラキラしていて「緑」が前面に出ないからだと思います

さて、今日も何か無駄に色々語ってしまいましたが、仕事に戻ります
