![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/tu/tukiitigo25tee28yuu1111/4474508.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuuki-yumedayo/4474443.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukariokada/4474517.gif)
もうすぐ夏ですね\(^o^)/
夏と言ったら、すいかですね\(^o^)/
あと、夏と言ったら、花火ですね\(^o^)/
と言うことで、今回は、花火の歴史について書いてみました^ ^
ちなみに、私が明日歌う歌詞にも花火が出てくるので、花火の歴史にしましたw
では、花火の歴史です
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukariokada/4474517.gif)
☆花火の歴史☆
1543(天文12)年、鉄砲の伝来とともに黒色火薬がもたらされました。
ここから日本の花火の歴史が始まります。
1613(慶長18)年に、明の商人がイギリス人を案内して駿府に徳川家康を訪ねた際、持参の花火を打ち上げ家康がこれを見物した、という記録が残っています。
その前は中国と同様、爆竹で権力者のお祝いや、武器にも使われたという説もあるそうです。
当時は打ち上げ花火ではなく、黒色火薬(硝酸カリウム、木炭、硫黄を混合したもの)を筒に詰め、これに点火し、筒から吹き上がる火花を観賞したようです。
1615(慶長20)年には、駿府で伊勢踊りが流行し、この時、外国人に頼んで花火を上げたという記録もあります。
初めのうちは外国人に頼んで花火を上げていましたが、次第に国内でも花火をつくるようになり、江戸の町へも広がり大流行しました。
☆花火大会のはじまりは鎮魂から☆
1732(享保17)年の大飢饉に加え、疫病コロリ(コレラ)が江戸で猛威を振るい多くの犠牲者が出ました。
その死者の霊を慰め厄災を打ち払うため、1733(享保18)年5月28日、時の将軍吉宗は江戸の大川(現在の隅田川)で川施餓鬼(かわせがき)(川で死んだ人の霊を弔うために川辺などで行う仏事)を行い、花火を打ち上げました。
これが両国の川開き(現・隅田川花火大会)のはじまりとされています。
これ以降、川開きの初日に毎年花火を上げるようになりました。
今でこそ華やかなイメージが強い花火大会ですが、はじまりは慰霊のためだったのです。
花火を楽しむことは、本来、ずっと昔から受け継がれてきた“日本人の祈り”なのかもしれません
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ay/aymnn12/4483199.gif)
なんだか素敵なお話です
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuinya-official/4475441.gif)
☆玉屋・鍵屋☆
1659(万治2)年、伊賀(三重県)篠原村、弥兵衛という青年が江戸に上り、日本橋横山町に「鍵屋」を興す。葦の管に火薬をつめた花火を作り、大評判となったと伝えられる。
幕府による度々の花火禁止例もこのころになると緩み、江戸の豪商達は争って鍵屋に花火を打ち揚げさせた。1808(文化5)年ごろ鍵屋に清七という腕の良い番頭がおり、代々弥兵衛を名乗る鍵屋から暖簾をわけてもらい、両国吉川町に分家「玉屋」を興し、玉屋市弥兵衛を名乗った。
以降、大川橋の川開きは「鍵屋」「玉屋」時代を迎える。
花火大会に付き物の「かぎや~、たまや~」のかぎや~は勿論この鍵屋さんのことです。
対する玉屋さんは鍵屋さんから暖簾分けをした花火屋さんですが、火事を出してしまい一代で家名はなくなってしまいました。
なので、現存するのは東京の東小松川にある鍵屋さんだけになります。
もちろん、江戸以外にも花火製造をおこなっていた地域はあります。
外国との交流が盛んな九州地方や徳川家とゆかりのある長野県や愛知県は火薬の規制が厳しくなく町民もこぞって花火を製造しました。
現在では、長野県、新潟県、秋田県、茨城県等が花火の生産地として有名です
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shiraisisaki/4481737.gif)
今年は、私も久しぶりに花火を見たくなったので、機会があったら行きたいなぁと思いました
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/love-aka7/4480314.gif)
綺麗~
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/tu/tukiitigo25tee28yuu1111/4474508.gif)
すいかの花火誰か作って~w
以上、花火の歴史でした♪
た~ま~や~♪
iPhoneからの投稿