私の歴史2013年番外編 | 真奈のスイカ大好き食いしん坊日記

真奈のスイカ大好き食いしん坊日記

いろいろなことに挑戦しながら、毎日キラキラ輝く1日にしていきたい!!!

今日は、歴史のブログ何書こうかずっと悩んでいて、果物の歴史書こうと思ったんですが、とてつもなく悲しいことがあったので、私の歴史を書くことにしました。

と言うより、いつも温かく優しく見守りながら、応援してくれる方が亡くなってしまったので、その方との歴史を少し書かせていただきます。

名前、出していいのかな?

多分優しい方なので、大丈夫と言ってくれると思うので、出させていただきます。

ゴリさんとの歴史は、去年の藤堂さわこちゃんのバースデーオフ会のマザー牧場で会ったのが最初でした。

と言うか、それまでは、ゴリさんとあまりお話したことなかったんですが、スパイスシスターズのライブを観に来てくれて、その時に、広末涼子さんの『MagiでKoiする5秒前』を歌ったんですが、その歌が良かったと言ってくれて、嬉しかったのを覚えています。

マザー牧場で、オレンジ色のパーカーを着て、足をちょっと引きずりながら、後ろから見守ってくれているゴリさんが、印象的でした。

その後、カフェがはじまってから、ゴリさんと会う機会も多くなり、話す機会も多くなりました。

カフェでは、ゴリさんがいるとなんか安心しました。

ゴリさんには、いつも、ちゃんと寝てください~と言われていて、ちゃんと寝たらご褒美あるよと言われて、ちゃんと寝たら、千疋屋の西瓜をカフェに持ってきてくれました。

ゴリさんには、私がいつも遅い時間にTwitterやブログを書いたりするので、体調を心配してもらっていました。

T1Hでも話すようになりゴリさんが来てくれると、ニコニコ顔でいつも温かくみんなを見守ってくれていて、心強かったです。

ゴリさんのアロハシャツ姿や、サングラス姿が印象に残ってます。

ゴリさんがカフェの椅子に座って、少しお尻がはみ出してるところとか、可愛いかったです。

そんなゴリさんが去年の6月くらいにフィンランドに仕事で行くことになってしまい、とっても悲しく寂しかったです。

みんなも、悲しんでました。

旅立つ前に、スパイスシスターズライブを観に来てくれて、嬉しかったです。

最後に、カフェにお別れを言いに来てくれたときに、何故か泣きそうになってしまいました。

でも、フィンランドに行ってからもゴリさんのことは、みんないつも話していました。

ゴリさんが日本に帰ってくるのを楽しみにしていました。

私が、大好きなエスコーツに入ることが決まった時もコメントをくれて、嬉しかったです。

去年の私の30才の誕生日の時は、ゴリさんのブログにおめでとうと書いてくれていて、嬉しかったです。

そんなゴリさんが、去年の11月くらいに日本に戻ってきてくれました。

中野でやってる西瓜BARにひょっこり遊びに来てくれて、とっても嬉しかったです。

みさちゃんとイノッチの舞台の応援ツアーの時は、ゴリさんと同じテーブルで、一緒に日本酒飲んで楽しかったです。

しばらく、日本に居れると聞いて、とっても嬉しかったです。


年越し西瓜BARにも来てくれて、みんなでわいわい年越しできて、とっても楽しかったです。

ゴリさんは、ずっと、ソファに座ってネコのクッション抱っこしてました。

ゴリさんは、いつも温かくて、優しくて、ちょっとお茶目でした。

ゴリさんは、いつも、私の歌やお芝居を真剣に観てくれました。

ありがとうございました。

ゴリさんは、インフルエンザの全快祝いに、私が好きなフルーツのゼリーやあんみつをたくさん西瓜BARに持ってきてくれました。


美味しかったです。

みんなが大好きなゴリさんでした。

みんなから愛されてるゴリさんでした。

去年立ち上げた劇団もすごく応援してくれました。

西瓜BARで、劇団の代表の秀さんに、『今年一番頑張ってほしい人に贈る』といって、とっても美味しそうなお酒をプレゼントしていたことが記憶に新しいです。


ゴリさんの印象は、実は、最初ちょっと怖かったです。

でも、話したら、すごく優しく温かく、おもしろかったです。

最後に、ゴリさんにアコースティックライブを観てもらえて良かったです。

少しですが、成長した私を観てもらえて、嬉しかったです。

以上、短いですが、ゴリさんとの歴史でした。


これから、ゴリさんがいる天国にも届くくらいもっともっと成長できるように頑張ります!

ゴリさん、本当にたくさんありがとうございました。

心から感謝しています。

ご冥福をお祈り申し上げます。












iPhoneからの投稿