こんにちは。

アンシェント・メモリーオイル

ベーシック講座 認定講師 島根の大畑あみです。



先日 娘の最後の試合!

郡総体が終わりました。



メガホン持って応援してると

これは夢じゃないかと思うほどに

必死にボールをつなぐ姿に感動して涙😢



年々 感動屋さんになるお母さんです。



お願い終わらないで。

もっと見ていたい! 

次につなげて県大会行こうよーーー!





2年生になって 顧問の先生が変わり
かなり指導が厳しくなりました。
聞けば 島根県選抜の監督経験がある
先生だと👍


厳しさは 部活の先を見据えての事。
信頼できる先生に指導してもらえて
ラッキーって私は思ってた。


娘が練習試合中 涙が出るのを
何度も見ました。

自分が出来ないと 
悔しいからやっぱり練習するんです。


私も家で練習相手になりましたよ〜
休みの日に体育館を借りて自主練習したりね☺️ 





努力したもんね〜



娘が難しいボールに飛びついて拾って

つなげたプレイに感動!😭








みんなの気持ちが1つになった
サイコーの試合を見せてくれました。


もぅ 胸がいっぱいよ お母さんは。



残念ながら 県大会には進めなかったけど
最後のミーティングは顧問の先生も涙

子供たちも顔をクシャクシャにしてました。


悔しくて涙出るのは

それだけ みんな積み上げてきた努力が

あるから。



努力ってカッコイイね☺️
みんなの姿に大人はエネルギーを
沢山沢山もらえたよ!




バレーノートも何冊目かな?



引退してコートを離れると

見えてくるものがあるよ、と娘に話したことがあったけど

次の日から



『お母さん!バレーロスだわぁー』って



やっぱりな。昨日までいた場所から

離れると寂しいもんなんよ。



それも青春だよ✨