ハンドメイド作家さんあるある
作品を作りはじめて
途中で納得いかなくなる
私、たま~にあります
つい一昨日もそうでした
ほぼ半日かけて制作して
あと少しで完成するって
とこにきて
とこにきて…
ど~しても!気に入らない!

何がイヤなのかは
詳しく書きませんが
ハッキリ言えるのは
その作品を
お客様にお届けしたくないって
こと
これは
一番最初にする作業
お客様のご希望の色のガラスビーズを
配置したところです
私はこの一番最初の
時間がスゴく好き!
さぁ!作品を作ろー!
って気持ちもノッテます

だーけーど
この日は、作品を作りはじめて
途中で
な~んだかこれは違う!
気に入らないぞ
ってなって💦
はい!やり直しましょ!
って
スパっと決断しました

そうゆう時って
まずは、肩や全身の力をゆるめて
リラックスするに限ります
で、ソファーで
しばら~くお茶飲んだり
好きなインテリア雑誌のページを
めくったり…
この日は
床に落書きをみつけて
ひとりで
笑えたな~
アハハ
なんだよ! これ

カブトムシなん?
クワガタなん?
俊輔が保育園ぐらいの時
書いたんだろうねぇ
そしたら
ある瞬間
スイッチが入って
ぴょーんと
作業テーブルの椅子に
座ってました

これ、モノ作りされてる方は
あるあるじゃないです?
フェイスブックに
やり直しま~すって書いたら
ハンドメイド作家さんから
「私もありますよ」って
コメントいただいたり
お客様からは
「作品に真摯に向き合ってて
素敵です
そうゆうところが信用できますね
またリピートしますね」
ってコメントいただいたり
ありがとうございます!
右が気に入らない作品です

左が新たに作りはじめる作品
気持ちも
指先も
仕切りなおして
作品に向かいます
それからは
集中しますよ~!
心も身体もリラックスすると
良い時間が再び流れ出します
そして!
完成~

お客様に完成した作品の
お写真を送ると
「素敵すぎます\(^^)/」
とお返事をいただきました

やり直して正解!
と、思える瞬間でもありました
作り手が
作品を完成するまでに
いくら手間ひまかかっても
お客様にとっては
関係ないことだと思います
もちろん、お約束の納期までに
お届けすること
そのうえで
私自身が
「めっちゃ!綺麗!私も欲しい!
」

って思う作品だけを
お客様にお届けすること
私の大切にしていることです

グローリーサンキャッチャーの
オーダーを承ります
詳しくはこちらをご覧くださいませ
今日もお読みいただき
ありがとうございます