atelier amiは




















グローリーサンキャッチャーの
作品へのお問い合わせは、こちらの
まぁるい光の輪
グローリーサンキャッチャーの
さてさて
今日は、私の作品作りでかかせない
作業工程をご紹介しますね
【納品前の大事な確認作業】
直径約45センチ
こちらは特注品
特大サイズのグローリーサンキャッチャーです
真ん中の直径約14センチの作品と
比べると大きさの違いがよくわかりますね
デザインはお客様のご希望を伺って
確認しながら製作しましたよ

先日、お客様に納品前の
確認作業をしたんですが
私はまずこんな感じに
書くことから始めました
こちらの作品の
簡単なデザイン図です

通常より、かなりサイズが
大きいので
A~H地点の区間ごとに
チェック作業を確実に行う
とゆう方法をとりました

サイズが大きいので、あら?ここチェックしたかしら?
なんてことにならないように
記憶より記録
と、いったところでしょうか
アルファベットが並んで
私にしか
わからないチェック項目で恐縮ですが
窓に飾って、垂れ下がりクリスタルを
チェック
こんな感じに保護して
固定しました
一番私が意識して確認している作業は
ワイヤーの突起はないか?
なんです
グローリーサンキャッチャーは、
ワイヤーを編みながら製作するので
ゆっくり指を滑らせて
何度も確認します
地道な作業を繰り返すこと
私の仕事の仕方は、やっぱり
積み重ねなんですね
お客様に満足していただきたいし
喜んでもらいたいですから
その為には?といつも向き合っていたい
サンキャッチャーも
華やかな表舞台を支える為には
確かな土台が大事
と、私は思います





















直径約14センチの作品です

オーダーを承ります
こちらの記事に詳しく紹介しています
のでご覧ください

フォームからお願いいたします
今日もお読みいただき
ありがとうございます
