昨日は、中3息子の
陸上ラストの年!最初の試合でした

私は朝5時起きの
お弁当作りのちに、自分の身支度まるちゃん風


7時前には、家を出発
車を走らせ益田陸上競技場へと
向かいました


片道2時間です意外 ひぃ~


息子のハードルは9時スタート
これを見逃したら
次の競技は11時
その次は16時半

遅刻してハードル見逃したら
朝の努力が水の泡ですよ苦笑


早めに行動~




間に合いました~
ハードル後の息子の背中をパチリかお2

私は試合中に話かける事は
ほとんどしません

だけど

私の声援は
かなり大きいですよ

「そんな風に見えない~」と
最初はドン引きする人もいたかも?まるちゃん風


俊輔~!
ついてけー‼よーし!!


文字にするとこれくらい?

や❗もっとですね~

俊輔ー‼
ついてけ!!
よーし!!


これでもまだ足りないかも笑キャ

文字も赤かも笑






競技中には、息子も必死なんで
いつも母さんの声全然聞こえてないで!

と、言われるけどね


だけどね

息子よ!母はエールを送りたいのだよ!



小学生の頃はコロコロ太って
運動も苦手 走っても後のほう
いつも自信がなさそうにしてた

でもね
私の子供だもの

母さん、どんな時でもずっとエールを送り続けてきたよ

今は、息子の背中が
こんなにもまふじく目に映るように
なって


一瞬の輝きを見逃したくないな






昨日は、ラストのリレーが終わって
私に気づいた息子に


「お疲れ!頑張った」と一言声をかけ
息子もうなづく




息子よ!
一瞬の輝きを母は眩しく見てるよ!
              
               母より