【矢次真也プロ監修】デンチュラデッキで相手を完封しよう!

このデッキの強さの秘密!

バチュル+デンチュラのコンボがエグい!

みなさん、バチュルからデンチュラの流れがマジで強いんです!サークルの先輩も「相手を逃がさない戦法がヤバい」って太鼓判押してました!

  • バチュルの50ダメージで削り
  • デンチュラの90ダメージで追撃
  • 逃げられない効果で完封!

伝説の鳥ポケモンを狩れる!

環境デッキの要、伝説の鳥たちへの対策が完璧:

  • ファイヤーexに強い!
  • フリーザーexもワンチャン!
  • サンダーexも相手にできる!

実戦での立ち回り!

序盤の動き方(1-2ターン目)

  1. エネルギーの付け方
    • バチュル→デンチュラライン
    • サンダーexは壁として
    • 展開を急がない
  2. ナツメの活用法
    • エネなしポケモンを引っ張る
    • デンチュラで完封
    • ポイント獲得を狙う

中盤の戦術(3-4ターン目)

  • 壁ポケモンの活用
    • バチュルで時間稼ぎ
    • ピカチュウでしのぐ
    • サンダーexへの準備

終盤の決め手

ここが勝負の分かれ目!

  1. サンダーexの活用
  2. ライチュウ+マチスの奇襲
  3. エネルギーの受け渡し

デッキの弱点と対策

HPの低さをカバー

  1. 低HPの対策
    • 速攻を心がける
    • 壁役の使い回し
    • 展開の順番を工夫
  2. 高火力への備え
    • セレビィexに注意
    • ミュウツーexを警戒
    • 先手を取る

まとめ:このデッキの可能性

デンチュラデッキは以下の強みを持つ個性派デッキ!

  • 相手を逃がさない妨害力
  • 伝説の鳥への強さ
  • コンボの決まりやすさ

単体では弱く見えるカードも、組み合わせることで驚異的な力を発揮します。特に「相手を縛って徹底的にいじめたい!」という人にピッタリですね!

必勝のコツは、エネルギー管理とナツメのタイミング。そして何より、相手を逃がさない執念です!

追伸:図書館で対戦相手募集中です!...でも、相手を縛りすぎて嫌われないように気をつけます(笑)