このデッキがマジで強い理由!
1エネ起動の速攻がヤバい!
みなさん、初手からガンガン攻めれるデッキ使ってみたくないですか?サークルの先輩も「このデッキの速さにビビった」って言ってました!
- 1エネでワザが打てる
- 進化さえすれば即戦力
- 相手の準備が間に合わない!
セレビィexとのコンボが最強!
ナッシーの1エネ攻撃で削りながら、セレビィexを育てる展開が超気持ちいい!図書館で思わず声出そうになりました(笑)
- エネルギー効率が最高
- ダメージの上振れが楽しい
- フィニッシャーとして最強
実戦での立ち回り!
序盤の基本ムーブ(1-2ターン目)
- ナッシーexの進化を急ぐ
- タマタマを守りつつ
- エネルギー1枚確保
- コイン運に期待!
- セレビィexの準備
- ベンチで育成
- エネルギーを貯める
- 撃つタイミングを見極め
これ、試験期間中にずっと練習してました(先生ごめんなさい...)
中盤の戦術(3-4ターン目)
勝率56.6%を支える立ち回り:
- 2体のナッシーex活用
- 交互に攻撃
- HPの管理が重要
- エリカでの回復を忘れずに
- セレビィexの温存
- エネルギーを貯める
- 決め手として使う
- タイミングを見極める
環境デッキとの相性
めっちゃ強い相手(勝率データ付き)
- カモネギ(76.5%勝てる!)
- プテラex(70.5%勝てる!)
- ピカチュウex(65.5%勝てる!)
ちょっとキツい相手
- ウインディex(28.2%...辛い)
- リザードンex(37.2%)
- ギャラドスex(41.0%)
デッキ構築のポイント
カード採用率(海外大会データ)
必須カード:
- ナッシーex:2枚(100%)
- セレビィex:2枚(100%)
- エリカ:2枚(77.7%)
- 博士の研究:2枚(99.6%)
オプションカード
- ジャローダ採用型(83.4%)
- ミュウex採用型(8.9%)
- フシギバナex型も存在
プレイングの改善点
よくある失敗パターン
サークルでよく見る初心者の失敗:
- エネルギーの付け方
- 焦って付けすぎ
- セレビィexへの投資
- 回収手段の確保
- コイン運への対応
- 裏を引いても諦めない
- バックアッププラン
- エリカでの耐久
まとめ:このデッキの可能性
環境デッキで勝率1位(56.6%)を誇る超強力デッキ!
- 1エネ起動の速攻性
- セレビィexの高火力
- エリカでの耐久力
初心者でも使いやすいです!ちなみに、このデッキのおかげで単位落としそうな授業のストレスも発散できてます(笑)
※この記事は寒い図書館で、あったかいココアを飲みながら書きました。期末テスト期間中ですが、ポケカ最高!
追伸:サークルで対戦相手募集中!図書館でみかけたら声かけてください(小声で)