こんにちは!北海道の大学生ポケカプレイヤー矢次真也です。最近、サークルの対戦でガラガラexデッキを使いまらめたので、その感想をシェアしていきます!

ガラガラexデッキの強み

環境トップのピカチュウexに強い!

正直、このデッキを組んだ最大の理由がこれです(笑)サークルでピカチュウexデッキを使ってる人が多くて、良い対抗デッキを探してたんですよね。闘タイプという相性の良さで、ピカチュウexはもちろん、マタドガスやガルーラといった人気ポケモンにも強いんです!

ヤバい火力!2エネで最大160ダメージ

ガラガラexの「ホネブーメラン」が本当にエグいです。2エネルギーで最大160ダメージって、コスパ良すぎません?しかも1進化なので、フリーズドライ使ってた時より展開が楽でした。ミュウツーexやフリーザーexを一発で倒せた時は、思わず「うっしゃー!」って叫んじゃいました(図書館で対戦してたので小声でしたが...)。

オコリザルも強い!

非exポケモンのオコリザルも侮れません!ピカチュウexをワンパンできるんですよ。ただし、ちょっとコツがいります:

  1. まずマンキーで相手にダメージを与える
  2. そのあとオコリザルに進化
  3. 「やりかえす」で100ダメージ!

これでガルーラやマタドガスも一撃です。サークルの先輩に「オコリザル強くない?」って言われて試してみたんですが、めっちゃ活躍してくれました!

弱点と注意点

コイン運ゲーがつらい...

正直、これが一番のネックです。コイントスの結果で威力が変わるって...スリリングといえばスリリングなんですが(汗)。

ダメージの確率はこんな感じ:

  • 0ダメージ:25%(これが出た時のガッカリ感...)
  • 80ダメージ:50%(まぁ及第点)
  • 160ダメージ:25%(出た時は最高!)

授業の合間の対戦で0ダメージ出ると、次の講義も憂鬱になっちゃいますよね(笑)

デッキの回し方

基本戦術:とにかくガラガラexを育てろ!

ガラガラexは早めに進化させるのが大事です。HPも140あるので粘れるんですよね。僕の場合、こんな感じで立ち回ってます:

  1. 初手カラカラを確保
  2. エネルギーを貼りつつ進化を狙う
  3. ホネブーメランの連打!

先行と後攻で変わる戦い方

面白いのが、先行と後攻で戦略がガラッと変わることです。

後攻の場合:

  • オコリザルでアグレッシブに攻める
  • マンキー→オコリザルの流れを意識
  • 2ターンで130ダメージいける!

先行の場合:

  • ガラガラexメインで戦う
  • オコリザルは補助的な役割
  • 焦らず展開を整える

対策されやすい点

結構たくさんのデッキと対戦してみて、よく対策されるポイントに気づきました:

  1. HP80以下のポケモンは狙われやすい
    • 相手は80以下のポケモンを出さなくなる
    • ベンチでしっかり育ててから出してくる
  2. リザードンexには本当に弱い...
    • ワンパンされる
    • こっちの160ダメージも耐えられる
    • サークルでリザードン使いと当たると冷や汗です

まとめ

ガラガラexデッキは、運要素は強いものの、環境デッキへの対抗力は確実にあります!特にピカチュウexに強いのは大きな魅力。初心者の方でも、以下の点を意識すれば扱いやすいと思います:

  • 進化を急ぎすぎない
  • エネルギーの配分を考える
  • オコリザルのタイミングを見極める

ちなみに、このデッキのおかげで、サークルでの順位が上がりました(嬉)。コイン運には泣かされることもありますが、それも含めて楽しいデッキだと思います!

※この記事は期末試験期間中の息抜きがてら書きました。みなさんも試験勉強の合間にポケカで息抜きしてくださいね!