ブログネタ:休日、目覚ましかける?かけない?
参加中
こんにちは、今日も朝からいい天気の神奈川です
朝から天気いいと気分もいいね~
昨夜、実家から帰ってきたよ
夕方、家に送ってくれるはずの妹ちゃんが、バイト先のレジが新しくなって、その引継ぎ(?)で時間かかってしまい、送るとしても時間が遅くなっちゃうから、相方(ダンナ
のことね)に電話してみて~
と連絡があり、ダンナ
に電話してみたら、友達と一緒にいるっていうから、もう一晩泊まろうかな~と言って、実家で夜ゴハン
食べ終わったころにダンナ
が迎えに来たもんだから、バタバタしつつ家に戻った次第であります!
実家だと起きる時間とか、お風呂の時間
とか、生活のリズムを合わせないといけないから、ちょっと大変だな~なんて思っちゃう自分もいたりして・・・なんて自分勝手な私なんだろうとちょっと反省
さてさて、ブログネタの休日、目覚まし時計かける?かけない?
について。
我が家は休日があるような、ないような、よくわからない感じ(笑)
そんでもって、皆さん知ってるとおり、ここ数ヶ月の私は超早起き!
早くて午前3時半!遅くて午前5時半!!
なので、目覚まし時計や携帯のアラームを使わなくても体内時計(?)で十分なのです
今朝は午前4時過ぎに起きたけど、そんな時間に起きても気兼ねすることなく電気点けられるのっていいわ~・・・なんて、のんきなことを考えている私なのであります
あ、目覚まし時計の電池変えなきゃ~
あまりにも使わないから、使うときに変えようと思い、そのままになってる・・・
それから、しばらくの間、コメント欄は閉じることにしたのでヨロシクお願いしますっ(深い意味はナイんだけどね~)
もしも何かあったら、お気軽にメッセージください
☆nyanko☆