明けましておめでとうございます。 


今年もよろしくお願いします!


なりきよまなみです。


ゆるゆるでなかなかブログを更新できません。 
 

私は自分の感覚を大切にしているので、自分の深いところで繋がれないと書けないのです。



そしてもう一つ。


書こうとすると読み手がどう思うだろう…なんて気になってしまって良いこと書こうって気持ちが出ちゃうんです。



つねに良い子で在ろうとしちゃうんですね。



一体、誰の前で常に良い子で在ろうとしたのでしょうね…




と言うことで、今年もマイペース。


ゆるゆるで書いていきます。


今日のテーマは「オレンジ」



オレンジの主成分はdリモネンです。



 油を溶かす力だったり、体を温めたり、ガン予防、免疫力を高めたりします。
また、リフレッシュ効果が高いため不眠やうつにも良いとされています。


と言うことで今回は私のオレンジオイルの使い方をご紹介しようと思います。



オレンジオイルはお掃除にとっても活躍してくれるんです!


とにかく油汚れにはオレンジオイルです!



私の洗剤はこれ!

化学物質を一切使わない洗剤です。


{AD6AA7E0-BAD2-494D-B025-BF36FE9819E1}

左からヤングリビング社のシーブスディッシュソープ、オレンジオイル、ハウスホールドクリーナー

100mlボトルにシーブスディッシュソープを30ml、キャップ一杯のハウスホールドクリーナーと、お好みのオイル(私はオレンジオイルを使います。)と水をいっぱいまで入れて混ぜて出来上がり!


これでお掃除するとびっくりするくらい汚れが落ちるんです。


何がびっくりって、汚れを拭いているふきんが綺麗になっちゃう!


すごいでしょー


お掃除あとの香りもいいし。何よりも安全!


あとはお洗濯にも使います。


シミの部分にオレンジを付けて洗濯します。

シミが取れるんですよー


あとは顔を洗う時にあわ立てたクレンジングにオイルを一滴たらして洗ったりもします。


あ、でもオレンジは紫外線に当てるとシミの原因になるので直射日光に当てないよう気をつけてください。

私は夜の洗顔に使ってます。



また、オレンジオイルは飲めるので、毎朝レモンと一緒にお白湯に入れて飲んでます。


気分転換に香りを嗅ぐのもいいです。

オレンジの香りがアタマをスッキリさせてくれます。


私は特に怒りを感じている時に嗅いだりします。


そうするとスッキリします。



あーオレンジを語り出したら止まらなくなりましたー笑




今回はここまで。



まなみんのまなびでしたー