こんにちは
゚・:,。☆ご訪問いただき、ありがとうございます


いつもたくさんのペタ、いいね!、ポンと1クリック、
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦

 

色彩・コミュニケーショントレーナー
の山田奈生子です

 

 

ご無沙汰しております

 

あっという間に

メロンの美味しい季節です

 

 

【タカミ】

※後方に写っているメロンはルピアです

 

 

【ルピア】

 

昨年に引き続き、加納農園 のおいしいメロンで

涼しさ味わいました♪

 

 

【タカミ】は

スプーンですくった時の果肉の柔らかさ

なめらかさ

 

抜群です

 

ちょうど

が食べごろで

 

とろけるよう

 

甘い匂いがして

みずみずしく

 

わぁ~と期待感たっぷりで

口に入れても

ときめき感ハートを裏切りません

 

 

一方【ルピア】は

 

タカミと比べると

つぶつぶ感があります

 

サクサクと歯ごたえがいいです

 

こちらも

ほんのり甘い香り

 

おいしそう~ルンルンと味わった時の

満足感があります

 

 

緑の果物

メロン

 

緑から呼び起こされるイメージでいうと

”爽やかさ”が

マッチするでしょうか

 

緑の食べ物というと

 

きゅうり、ズッキーニ、ピーマン、

キャベツ、レタス、はくさいなど

 

野菜がすぐに思い浮かびます

 

たとえば

緑色のサラダだけでは物足りないので

赤いトマトや黄色い卵などを添えて

彩りを豊かにし食欲をそそる

 

というような

どちらかというと主張の弱いイメージ

 

 

それに比べて

メロンは

ど~んとした存在感!

 

緑という色みよりも

五感で記憶している

食べ物のような気がします

 

甘い香り

 

みずみずしい果肉

 

熟れた

 

ずっしりと重さのある

 

丸くて緑の

高級感のある夏の果物

 

メロン

 

 

見た目はもとより、

質感や重さ、大きさ、

 

香り

 

食べる経緯

 

食べているときの楽しさ

 

満足感

 

すべてがメロンにまつわる記憶となって

緑の果物”メロン”に対する

自分のイメージができあがるんですね

 

メロンと聞いて

緑というより【ルピア】の果肉の色

オレンジのイメージを思う方も多いかもしれません

 

また

果肉の白や薄黄や他の色を

思い起こす方もいらっしゃるかもしれません

 

 

色とは曖昧なもの

 

色を見て

感じるイメージは

自分の経験から起こる

自分だけのものです

 

抱いたイメージによって

色の記憶が

自分の確かなものになっていきます

 

 

甘くておいしい

夏の色の経験

 

いかがでしょうか

 

が食べごろです

 

贈り物にも喜ばれます

 

 

もしよろしければ

お問い合わせくださいませ

 

●〇加納農園〇●

農場から直送です

〒286-0212

千葉県富里市十倉1014

☎0476-94-0350

http://melomelon.thebase.in/

 

 あなたのハッピーにつながっていきますように

 

 

 

 

 

カラークルーズHP↓

詳しくは こちらから.・♪°
カラークルーズ

「気持ちが楽になった」と

おかげさまでご好評をいただいております

心よりお待ちしております

 


にほんブログ村
アップポンと1クリック、ありがとうございます。嬉しいです

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

ペタしてね 読者登録してね