こんにちは
゚・:,。☆ご訪問いただき、ありがとうございます


いつもたくさんのペタ、いいね!、ポンと1クリック、
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦

 

色彩・コミュニケーショントレーナー
の山田奈生子です

 

 

メリークリスマス

 

昨日『とうきゅうクリスマスコンサート in ちば2016』

に行ってきました

 

 

司会:小倉氏(チバテレビ)

演奏:土気(とけ)シビックウインドオーケストラ

指揮:加養浩幸氏

 

 

~プログラム~

 

オープニング

・オズの魔法使い

 

前半

・ラヴェンダーの咲く庭で

・フォレスト・ガンプ組曲

・カルメン組曲

 

後半

・SPAIN

・吹奏楽で聴くジブリの世界

・星に願いを

 

 

昨年の感動が記憶に新しい

 

会場である京葉銀行文化プラザに入り

舞台と客席が近いことに

さらに期待が膨らみました

 

生の演奏はいいですね~

 

『ラヴェンダーの咲く庭で』では

柔らかな情景のなかに

自分がいて

 

いつの間にか

時空を飛び越えてしまったようでした

 

小倉氏と加養氏の

曲への誘いは聞きやすく

わかりやすいです

 

リラックスでき

 

加養氏おすすめの

オーケストラ(管弦楽団)とは違った

吹奏楽の音楽、味わえました
 

 

今回印象に残ったのは

 

演奏されているオーケストラの方々の

楽しそうな表情です

 

 

合間にあがる口角や

笑顔、

 

真剣に奏でている表情に

 

楽しい

 

気持ちがジワジワ伝わってきました

 

 

シンプルです

 

音楽がすき!

 

土気シビックウインドオーケストラがすき!

 

演奏する喜び!

 

一人ひとりの音が合わさって

私たちの耳に心に届きます

 

すごいパワー!

 

聴いている方も楽しくなる

 

共に作り上げている

ハッピーな空間ですね

 

 

楽しむことって

ほんとうに大切

 

相手にどうしてあげたらいいか

とか

 

何をどうしたらいいかわからない

とか

 

悩んだら

 

まず「自分が楽しむこと」

なんですよね~

 

簡単なようで

ムズカシイ

 

なぜムズカシイかというと

考えちゃうから

 

考えちゃうときって

どうしても考えちゃったりしませんか?

 

それでも

ごちゃごちゃとした雑念を手放して

何も考えない

 

シンプルに

楽しむことに集中すると

 

伝えたいことが

伝わっていく

 

 

昨年感動した『翼をください』は

最後の曲だったような気がして

 

今年は『星に願いを』なんだな…

ちょっぴり残念と思っていました

 

記憶とはあいまいなものですね

 

昨年のとうきゅうクリスマスコンサート in ちば2015を見たら

 

”プログラムが終わった後に

始まった

『翼をください』”

 

とあり

 

なんとアンコールの曲でした

 

”今~ 私の~願~い事が~叶うな~らば~
翼がほし~い”

 

ひとつになった思いは

グッと胸に届き

 

やっぱり感動です

伝わってきました!

 

私の隣の席の方が

キレイな声で歌っていらっしゃいました

 

私も口ずさんでみました♪

 

 

あっという間のコンサート

 

一緒に行ったメンバーも

短かった、もっと聴いていたかった~

と残念そう

 

でも楽しめた!と満足

短く感じるくらいがちょうどいいのかな…

 

また聴きたいです

 

ありがとうございました

 

 

ステキなクリスマスをベル

 

 そごう千葉

 

 

 

カラークルーズHP↓

詳しくは こちらから.・♪°
カラークルーズ

「気持ちが楽になった」と

おかげさまでご好評をいただいております

心よりお待ちしております



にほんブログ村
アップポンと1クリック、ありがとうございます。嬉しいです

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

ペタしてね 読者登録してね