こんにちは
゚・:,。☆ご訪問いただき、ありがとうございます


いつもたくさんのペタ、いいね!、ポンと1クリック、
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦

 

ご無沙汰しております

 

色彩・コミュニケーショントレーナー
の山田奈生子です



昨日

市川海老蔵 特別舞踊公演 』に行ってきました!


すてきでしたキラキラ



 

演目は

一、松岡亮作 「三升曲輪傘売」 長唄囃子連中
二、岡村柿紅作 「太刀盗人」 長唄囃子連中
三、「連獅子」 長唄囃子連中

 

です

 

連獅子は何十年も前に一度

歌舞伎座で観たことがあります

”毛振り”の迫力をすご~く期待していた分、
若干そろっていなかったのが残念でした


 

そんな印象が
今回一変!

すてきでした~

歌舞伎に詳しくない私でもわかる演目で
楽しめました

「三升曲輪傘売」は見事なマジック

「太刀盗人」は掛け合いも素晴らしかったですが
最後のオチ?も面白かったです

「連獅子」は豪快で華麗でした
ピッタリそろっていました!


以前観たときと
私の視点や感じ方も変わっていると思いますが

今回は、
美しいという印象が残りました



役者さんのプロポーションといい
身につけた衣装のバランスといい
日本美術から出てきたような美しさ

衣装の上質さ、デザイン、色の配色など
雅やかでした

また
指先まで行き届いた丁寧な身のこなし
粋な動き

市川海老蔵さんの演技はもちろん

長唄による会場の盛り上がりや

舞台に関わるみなさんの
息のあった舞台が
とてもすてきでした

バックにある美術もキレイで
照明も観やすい明るさ

お客様の視点にたった
プロのおもてなしの心を感じ

大満足のひと時でした

 


さらに
「太刀盗人」の
掏摸(すり)を生業とする九郎兵衛さんとも
握手したんですよ


 定式幕

どこかで見たことあるような…

 歌舞伎揚本舗

似ているようで
ちょっと違う…

定式幕の三色は、左から黒、柿、萌黄の順です


成田国際文化会館を初日に
本日14時から群馬県民会館
(ベイシア文化ホール)が開演するようです


市川海老蔵さんのブログはタイムリーで

様子が伝わってきます

頑張ってください



また観たい!と思います




 

カラークルーズHP↓

詳しくは こちらから.・♪°
カラークルーズ

「気持ちが楽になった」と

おかげさまでご好評をいただいております

心よりお待ちしております



にほんブログ村
アップポンと1クリック、ありがとうございます。嬉しいです

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

ペタしてね 読者登録してね