こんにちは
゚・:,。☆ご訪問いただき、ありがとうございます


いつもたくさんのペタ、いいね!、ポンと1クリック、
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦


色彩・コミュニケーショントレーナー
の山田奈生子です



2015年もあとわずか

年の瀬です


いかがお過ごしでいらっしゃいますか?


ご家族や

ご友人と

ゴハンを食べる機会も多いのではないかと思います


オレンジ


食卓を彩る色として

おすすめです


オレンジは


あたたかみがあり

明るく


食欲を高める色です



照明によって

物の色の見え方は変わります


「リラックス」

「くつろぎ」など

(メーカーによって色の呼び名が異なります)


白熱電球のあたたかみを帯びた

照明に近いモードを選べる


灯りも増えています



オレンジの明るさを低くしていくと

茶色っぽい色になります


ダイニングテーブルの色が

茶色を中心に

幅の広いこともうなずけます


テーブルクロスや

器など


おいしそうな「オレンジ」に


「ピンク」をコーディネートすると

甘いイメージがプラスされます


「黄色」をコーディネートすると

生き生きしたイメージがプラスされます



今の季節は


みかんやかぼちゃなどの

オレンジの食べ物がおいしそうです


また

いちごやりんごなどの

「赤」も食欲をそそる色になります



最近見つけた

美味しい色の本!


かがみのえほん

『きょうのおやつは』


わたなべちなつ さく


表紙


この本は、

絵本を直角に開いて

楽しみます


画面の半分が
”鏡のように反射する紙”でできています

開いたページが映りこむので
ひとつあるパンケーキも


向こう側にもう一つ
あるように感じる

不思議なえほんです

ふと

作ってもらっている立場になって
出来上がりを待つような
気持ちになったり


お子様は
カップを持って

フライパンを持って

お手伝いをする気持ちになったりする


あたたかい雰囲気を感じます



そして


頁を繰るたびに変わる

視点にも工夫があります


色いテーブルクロスのドットの大きさに
ご注目!


大きくなったり
小さくなったり


臨場感もバッチリ!


きいろ


きいろ2


きいろ3


『きょうのおやつは』の詳しいご紹介はこちら



心地よい食卓づくり


身体の芯から温まって

リフレッシュする色に


オレンジ



よいお年を♪






カラークルーズHP↓

詳しくは こちらから.・♪°
カラークルーズ

「気持ちが楽になった」と

おかげさまでご好評をいただいております

心よりお待ちしております




にほんブログ村
アップポンと1クリック、ありがとうございます。嬉しいです



最後までお読みいただきありがとうございます。

ペタしてね 読者登録してね