こんにちは。
゚・:,。☆ご訪問いただきありがとうございます。
いつもたくさんのペタ、いいね!、ポンと1クリック、
とっても嬉しいです。≧(´▽`)≦
色彩・コミュニケーショントレーナー
の山田奈生子です。
暑くて、明け方に目が覚めたりしませんか?
ぐっすり眠れていないのか
私の朝は最近だるくて、何か良い方法がないかな…
そういえば、ピンクを見るようにすると
心身が活性化するため、目が覚めると聞いたことがあります!
【こんなときに役立つ色】
パート9。
幸せを感じたいときの色は![]()
ピンク
赤よりも明るく
刺激が強くないピンクには
心身をやさしさで包んでくれる効果があります。
幸福感がもたらされます。![]()
女性のチークにほんのりピンクを入れると
肌が健康的な美しさを放ち
かわいく見えます。
ピンクには、
女性ホルモンの分泌を促し
若々しくなる効果も!
女性が男性に
好印象をもってもらいたいとき
明るく朗らか
ふんわり柔らかい雰囲気
やさしい癒し系など
演出するのに
ピンクはおすすめの一色。
ピンクを好きな男性は多いと思いますが
自ら選んで着るということには
抵抗があったりしませんか?
「ピンクが好き!」と公言できるのは
まだまだ女性の特権のように感じます。
男性が内面にもっている
やさしさを
表現してくれる女性に
癒される。
好印象につながりそうです。
お互いが相手にやさしくなって、
双方ハッピーな気持ちになるといいなと思います。
*───*───*───*───*
●ピンクからイメージされるもの
桃、桜、春、赤ちゃん など
●ピンクのもつイメージ
女性的な、柔らかい、甘い、かわいい など
参考:A.F.T.色彩検定3級テキスト
*───*───*───*───*
人によって
夢の色と感じたり
甘えの色と感じたり
愛情の色と感じたり、さまざまです。
これまでの体験から
~言われたり、見たり、感じてきたこと~
人によって感じ方は異なるものになります。
ここでは
一般的なピンクの効用についてご紹介します。
可愛らしい
ピンクを身につけていると
幸せそうに見えます。
何をもって幸せと感じるか?は
人それぞれですが
自分が幸せと感じるものが何かを知っていて
それを大事にしている気持ちが伝わってくるような。
ただ
自己信頼があるというより
どちらかといえば
甘えたい
現実なんて面倒くさくて
逃れたい
一人はさびしい
愛されたいという気持ちにも感じる。
また
夢のよう、嬉しい![]()
幸せ!
というとき
ピンクは気になる色です。
そして
その高揚感と一緒に
万が一失う不安や
さてこれからどうしよう?という戸惑いがスタート。
そんなときは、
今 幸せ!
と実感する。
未来は「今」が続いていくもの。
先のことを心配するより
今の幸せを
続けていくこと。
感謝する気持ちを大事に
相手を感じて行動すれば
大丈夫。
その思いを、
いつも目にとまる位置に置いておきたい。
幸せを感じたいときの色は?
ピンク
目で見て気持ちを高めたり、
肌から色の効果を吸収したり、
相手に自分を表現したり、
ピンクの効果を、
ぜひ楽しんでみてください。![]()
カラークルーズHP↓
詳しくは こちらから.・♪°
おかげさまで、
「気持ちが楽になった」とご好評をいただいております。
心よりお待ちしております。
にほんブログ村
ポンと1クリック、ありがとうございます。
嬉しいです。


