こんにちは。

マイカラーアドバイザーの山田奈生子です。


今日の津田沼Cafe 音譜 出会いに感謝です。


とても楽しい時間でした。

ご参加ありがとうございました。

またお会いできることを楽しみにしております ニコニコ



    マイカラーを楽しむ 笑顔になる旅 ♥ カラークルーズ-あずき


♯♭♪白玉あずきのアインシュペナー∮♯♪


ピンクや白等の3色の白玉が、

コロコロ入っている、あずきドリンク。

以前から興味津々目


アインシュペナーといえば、

深入りコーヒーの上に、ふわふわホイップクリームを浮かべたもの。


Einspännerとは、「一頭立ての馬車」の意で、

寒い夜、

主人を待ちながら御者が飲んでいたドリンクという由来があるそう。


飲んだ後は、ほっこり温まり、


ウィーンではなく、

昔からよく知っている、まさに日本の冬



ホイップクリームとあずき、絶妙にマッチングしていて、

おいしかったです。


寒い季節に、おすすめです ニコニコ

ぜひ、カフェクラビーア にてお試しくださいませ。




そして、

立ち寄った本屋さんで

『色とスタイル練習帖』七江亜紀著 を手にとりました。


マイカラーを楽しむ 笑顔になる旅 ♥ カラークルーズ-色とスタイル


以下抜粋゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


色は人とよく似ています。

十人十色です。

そう思うと、色がとても身近に感じられます。



好きな人は変わるけれど、

自分に似合う人、空気のようになじむ人は、

簡単には変わらない、ということです。


色も同じなんです。

好きな色というのは、年齢や時代の流れ、

トレンドなどの影響で変わることはあるけれど、


似合う色、なじむ色というのは一生変わらないのです。


「好き」は自分で選べても、

「似合う」は、


もしかしたら

既に生まれたときから決められているのかもしれませんね。


恋愛と結婚。

ちょっぴりこの関係に似ているのかなって思います。


「自分と似合う人と出会いたい」

もし、そう思う気持ちがあれば、好きな色ではなく、

似合う色、似合うスタイルと出会ってみるのも、いいものですよ。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


なるほどひらめき電球


私は、

好きな色、

気になっている色が、


例えば「」なら、


パーソナルカラーを見て、

その方のシーズンにある色味の「赤」をおすすめしていたので、


「赤」を色とだけとらえた場合、

その考え方は違うなと思いました。


『好きな色』に求める気持ちと

実際に『似合う色』の間にギャップがある?


面白いですひらめき電球


人と似ているという例が、

何をいわんとしているのかわかりやすいです。


私は、

「赤」に感じる気持ち、思い、

その方の色にあることばを見つけ、

それを身につけると、楽しく、笑顔のパワーになり輝けるキラキラ

を、テーマにしています。


イメージを実際のファッションにするにはどうするか?

似合う色と違うなら、小物で好きな色を楽しむ、とか。

今回は内面からではなく、


ソトからのおしゃれの工夫 宝石ブルー

じっくり読んでみたいと思います。




にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
にほんブログ村

アップランキングに参加しました。ポンと1クリックしていただけたら嬉しいです。

 よろしくお願いします。



お読みいただきありがとうございます。


ペタしてね 読者登録してね




゚・:,。★゚・:,。☆。゚・:,。★゚・:,:,。☆ 12月のお知らせ ・:,。☆。:,。★゚・:゚・:,。゚・,,:,。☆。 :,。


今年の感謝をこめまして、MY Colorを楽しく見つけるワーク

<明日からの私、何色で輝く?>を開催します。
お会いできることを、心より楽しみにしています。よろしくお願いいたします ニコニコ


・12/ 18(火)津田沼13:30~15:30
「第1回 私の色のヒミツから見つける魅力」  

・参加費:3000円 
・定員:6名さま (残席あり)


・12/ 25(火)津田沼13:30~15:30
「第2回 パーソナルカラーから、私らしさのイメージアップ」

・参加費:1500円 *クリスマス価格です*
・定員:6名さま (残席あり)


詳細は、こちらから.・♪°
・お申込みは、こちらから.・♪° & お問合わせは、こちらから.・♪°


゚・:,。☆。゚・:,。★゚・:,:,。☆。゚゚・:,。゚・:,。★・:,。☆。゚・:,。★゚・:゚・・:,。☆。゚・:,。★゚・:,。☆。゚・:。゚・:,。★