こんにちは。
マイカラーアドバイザーの山田奈生子です。
今日は温かな一日でした。
ぽかぽかとした日差しが、
お散歩したら、気持ちよさそうでしたね
Cafeで休憩。
カプチーノ・デコレーション。
ちょっとした工夫が、
ココロを和ませますね。
注文して受け取ったとき、
意外さがあり、そして少し幸せな気持ちになりました。
ほっこりとした、
ホットドリンクの温かさが伝わってくるようです
やさしい気持ちになり、得をした気分。
なんだか、
飲むのが、ちょっともったいなくも思えたり。
カプチーノがかわいく思えたのは、
おもてなしの心づかいが、感じられたからなんですね。
人と一緒に過ごすときも、
お互いに相手を思いやる、ちょっとした心づかいが、
ココロを和ませるような気がします。
相手が自分の考えと違いすぎると
違和感、覚えませんか?
ふつう、こうでしょ、と言いたくなるのをこらえる。
そして、
相手にがっかりしてしまう。
そんなもんだとあきらめる。
あきらめられないと怒りになる。
怒りを感じていると、疲れてくる。
ストレスがたまる…(_ _。)
よくありますね。
でもそれは、相手に期待しすぎている証拠なんです。
別に期待はしていないけど、
分かり合える関係でいたいと思うだけ、
とお感じになったりしませんか?
私をわかってほしい。
認めてほしい。
距離が近くなったら、
ココロを開いてつきあいたい。
「期待したって仕方がないじゃん!みんな違う人間なんだから」
とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
スバラシイ
相手に期待しないように、というのは、
期待する傾向の人には難しいんです。
ムズカシイ
なんでいつもこうなるのかしら…と思ったら、
相手のココロを和ませるような、
工夫をしてみること
を、おすすめします
考えたり悩んだりしている焦点をずらす
ということです。
私のココロは、どんなときに和むかなと考え、
それを相手にやってみる
最初、恥ずかしさもあったりするかもしれませんが、
ちょっと勇気を出すと、
ココロが和むやさしい気持ちになります
お互いに。
相手も自分に対して、
抱く感情がちょっと変わるかもしれません。
相手がどう感じるかはその方の選択ですが、
もし、期待を裏切られたような、
がっかりしたことのある人と
一緒に過ごす時間を少しでも楽しくしたいと思う場合、
相手のココロを和ませるちょっとした工夫をすると、
お互いに、リラックスできる時間に変わるかも
と感じた昼下がりでした
まず自分から。
ほっこりと、肩の力を抜いて、
笑いあいたいですね
にほんブログ村
ランキングに参加しました。ポンと1クリックしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございます。
゚・:,。★゚・:,。☆。゚・:,。★゚・:,:,。☆ 12月のお知らせ ・:,。☆。:,。★゚・:゚・:,。゚・,,:,。☆。 :,。
今年の感謝をこめまして、MY Colorを楽しく見つけるワーク
<明日からの私、何色で輝く?>を開催します。
お会いできることを、心より楽しみにしています。よろしくお願いいたします
・12/ 11(火)津田沼13:30~15:30
「体験ワーク 身の回りの物から導く、私の大切な色」
・参加費:800円
・定員:6名さま (残席あり)
・12/ 18(火)津田沼13:30~15:30
「第1回 私の色のヒミツから見つける魅力」
・参加費:3000円
・定員:6名さま (残席あり)
・12/ 25(火)津田沼13:30~15:30
「第2回 パーソナルカラーから、私らしさのイメージアップ」
・参加費:1500円 *クリスマス価格です*
・定員:6名さま (残席あり)
・詳細は、こちらから.・♪°
・お申込みは、こちらから.・♪°
& お問合わせは、こちらから.・♪°
゚・:,。☆。゚・:,。★゚・:,:,。☆。゚゚・:,。゚・:,。★・:,。☆。゚・:,。★゚・:゚・・:,。☆。゚・:,。★゚・:,。☆。゚・:。゚・:,。★