こんにちは。

カラーカウンセラーの山田奈生子です。



みなさまの周りに、

他人にはやさしくて、自分に厳しい人っていませんか?


「自分に厳しいな、あの人」と他の人が思っても、

その人自身が、イキイキと輝いていたらキラキラ


それはその人の魅力アップですよね。



ペースの速い人がいたり、のんびりな人がいたりしますが、

「いつもセカセカ、急いでいる人」と他の人が思っても、


その人自身が、ナチュラルに輝いていたらキラキラ


それはその人の魅力ですアップ


ひかりの舟-もみじ


例えば。


「ステキキラキラ 「すごいねアップと言われたとき、

あなたはどう思いますか?


でも、
○○はできないんです」と謙遜 あせるしてしまう はてなマーク


それは、


「いえいえ、それほどでも…、」
「まだまだ、私なんて…、」
という気持ち?

そんな受け取り下手さん ニコニコ



お世辞でも嬉しいな 音譜
「ありがとう」


でも!


これで満足しないの。

もっともっとやらなければならないことがあるから!
私には。

そんな頑張り屋さん ニコニコ



毎日の仕事や人間関係の中で、
ストレスを感じたりしていませんか?


私は、

受け取るのが下手で、

余裕のない頑張りやでした ガーン ガーン


ストレスも感じていましたが、それがふつうって思っていました。

頭痛が出てくると、意識してケアに入るというかんじ…。


ストレスの出方は人それぞれですので、

一概にはいえませんが、「無理」と感じたときは、

結構追い込まれていると思います。


でも今、振り返れば、


大変に感じた過去の経験も

全部、自分の財産キラキラです。

それがあったからこそ、今がある。



ただ、これからは、

イキイキ、ナチュラルに輝けたらいいな、とも思いますラブラブ


ひかりの舟-伸び


輝ける方法のひとつとして、


「自分を知る」というものがあります。


「周りの人から言われること」
「今までの経験から自分について知っていること」

と、


「自分で考える自分像」

は同じですか はてなマーク



ベルもし一致したら、
楽になれそうな気がしませんか?


ベル100%は一致しなくても、
清清しくなれそうな気がしませんか?


ベルカラーで自分のイメージを広げて、

楽しく、「私」の気持ちを、受け止めてみませんか?


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。


「COLOR CRUISE」

【カラーとことばを使って、「私」のイメージを広げる】


体験会 身の回りの色とことば


第1回 「私の色」から見つける魅力


第2回 イメージする「なりたい自分」


第3回 私はどんなタイプ?


第4回 ストレス対処法


第5回 未来地図



カラーとして使うのは、クレパスです。


詳細はまた後日掲載いたします。

よろしくお願いします ニコニコ



お読みいただきありがとうございます。


ペタしてね 読者登録してね