こんにちは。
カラーカウンセラーの山田奈生子です。
今日はお天気がよかったですね
昼間は暑かったくらい。
私の講座の名前を
「これ!」と決めた方がいい!
という
お声をいただいていまして、
なにかピタリとくるものはないかな?
と思案していたところ、
【CRUISE】 クルーズ
はどう?という
インスピレーションがありました。
【COLOR CRUISE (カラークルーズ)】
「色と過ごすひととき」
【ひかりの舟】の上で、
ワークショップや、
カウンセリングやサロンを行います
リラックスして、
お話をする時間です。
私と私。
私とあなた。
私とみんなで。
その間、
船はゆっくりと進んでいきます。
ココロの中を、
のびのびと、
優雅に
→「ひかりの舟」のイメージについて
書いたブログはこちら 。
○英単語の“cruise”には、
「ゆっくり進む」
「船旅をする」
という意味があります。
ヨットや観光船、レストラン船など
短時間でも海上を航行する場合は、
「クルーズする」という使い方をしますが
客船での船旅人気が高くなった現在では、
「客船で船旅をする」
という意味合いで使われることが多くなりました。
~雑誌「クルーズ」公式サイト より~
そして、
このHP(http://www.cruise-mag.com/ )上に、
ステキな写真がありました。
イメージをお伝えしやすいと思い、
載せさせていただきます
外観はこのようなイメージです。
ふと仰ぎ見ると、
スケルトンの豪華客船が、
キラキラ
光を放ちながら、
音もなく、
私の頭上を通過しようとしているところ。
テレポートした船の上のイメージはこちら。
椅子は、これほどないイメージです。
あちこちから、
シャワーのように白い光が
あふれているのを感じる
この写真の船上は「青」を基調としているので、
神秘的で落ち着いていますね。
静けさの雰囲気も、
いい。
船内です。
この写真は、
温かい、やわらかい光です。
私のイメージでは、
もっと流れるエネルギーみたいな黄色い光でしたが、
こういう落ち着いた、
やさしく包み込むような光もステキだな、
と思います。
「ひかりの舟」
と聞くと、
あなたはどんな船をイメージされますか?
ところで、
豪華客船なら、「ひかりの船」だろう、
と思われると思うのですが、
自分専用の小回りのきく、
ひかりの舟であったなら、
癒されたいな
安心したいな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:、
と、ふと思ったときに、
自分のペースで、
思い描いて乗ることができる
さらに、
ひとりスペースほどなら、
もっと安心 ('-^*)/
できる時間がある
という思いで、
「ひかりの舟」
です
あくまでも
私のイメージ。
よろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございます。