こんにちは。

<キレイのカタチ>Step3

講師、細谷恵子さんの

スタイル抜群塾を昨日、訪問してきました女の子


看護士12年のキャリアを持ち、

現在は体内環境師として、ご活躍されています。


ブログは こちら  音譜


ひかりの舟-keikoさん

9/18(火) は、

『キレイになる食事』

~食と心と身体のつながり~をテーマに
理想の健康的美ボディ作りについてお話されます。


ぜひ、お誘い合わせの上、

ご参加ください ニコニコ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・


昨日、お話を伺った中で感じたこと 目


プロフェッショナルとははてなマーク

心身をコントロールできる人、

イコール

ホルモンの自己管理ができる人!


ホルモンの自己管理とは はてなマーク

ストレスを感じたら、相応な対処ができる!

ビタミンやミネラルの栄養素も、摂取できる!

睡眠をきちんと取れる!



私はつい、不規則なタイム管理になってしまいがちなので、

規則的なきちんとした睡眠ということばに、


反省しきりですあせる


夜型なのは、学生時代から…

ついつい…


とはいってられませんね汗(^▽^;)

睡眠は、一日の疲れをリセットさせるためにも重要ですビックリマーク



肌つやがよく、

健康でみずみずしくいたい!


ひかりの舟-みずみずしく そう、そう



特に、女性は、

ホルモンのバランスが崩れると、


ワクワクしたり、落ち込んだり…と気分にムラがでたり、


興味を失い、どうでもいいや…と日常生活に無関心になったり、


たくさん食べて紛らせたり、逆に全く食べたくなくなったり、


眠れなくなりがちになったり、、逆に寝すぎたり、


なんかやる気がない…といつも疲れていたり、


どうせ私なんて…と自己否定、

さらには、過去の失敗と感じていることについて、繰り返し自分を責めたり、


人生の展望を失い、死ぬことを考えたり(内ばつ傾向)、

自分だけではなく、人を傷つけることを考えたり(外ばつ傾向)、


します しょぼん
 
ひかりの舟-もやもや


つまり、

ホルモンのバラスンスが崩れると、

うつのサインが表れてくるということなんです!


うつのサインをもし感じたら、

人に相談しましょう。

必要を少しでも感じたら、

専門の治療を受診してくださいね。



そうなる前の 音譜セルフケア 音譜


よく食べ、よく休み、身体的に健康でいる。 こころが安定する。


客観的な視点をもつ。知識や情報を得る。


家族、友達に気持ちを話したり、打ち明けたりする。


自分に厳しくしない。完ぺき主義はやめる。



ひかりの舟-犬と猫


お読みいただきありがとうございます。


ペタしてね 読者登録してね