こんにちは。
福原愛選手、石川佳純選手、平野早矢香選手、
決勝進出おめでとう♪
VTRを何度みても、感動しちゃいます &
なでしこジャパンがキックオフ♪
男子サッカーも明日、準決勝。
頑張れ~と応援しています。
活躍している選手を見ていると、
「今在る」ことをすごくわかっているなぁと感じます。
今、やることは、目の前にあること
ただ、目の前にあること(課題)をやる。
一生懸命やる。
人から評価されるからやるのではなく。
自分のところにくる一瞬一瞬のチャンスを逃さない。
チャンスをキャッチしてきたからこそ、
今オリンピックという舞台に立っている選手たち。
未来のために生きると、
焦るし…、
未来は永遠にこないから、
疲れるし…、
(生きてるのは「今」だから、常にずっと「未来」は先にあるということ)
なんだかよくわからなくなっちゃう~
過去のことに引っかかって生きていると、
イライラは膨らんでいくし…、
過去は変えられないから、
疲れるし…、
なんだかよくわからなくなっちゃう~
私は 未来のために、
頑張る、頑張る、頑張る… と思っていたようで、
(いつまで?なんのために?)
気持ちがとっても大変でした。
「今在る」ということが、今、すっと入ってきてスッキリ (*^▽^*)
今、目の前にあることをやる。
目標をたてる。成功する。
成功するイメージ・ビジョンを描いて、忘れる。
今、目の前にあることをやる。
やることいっぱいで、うっかりわからなくなりそうになるけど、
順番をつけて、やる♪
上手くいってもいかなくても、
それは、意味があり、必要なことが起きているということ、なんだね。
ふふ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お読みいただきありがとうございます。