こんにちは。
今日はこんな経験ありますか?です。
友人としゃべりながら歩いています。
友人の話した内容と言葉に、
ひらめきがあり
この話聴いたら、私はAの話をしようと思いました。
友人の話が終わりました。
私は話し始めます…
前置きから。
話しているうちに、あれもこれも言っといた方が伝わりやすいなと思い、
Aを伝わりやすくするために話します。
すると、友人はその話に質問してきます。
それに対して、わかりやすく説明をします。
そして…、
そして、いざAを話そう~としたとき、
忘れました
何を話そうとして、こんなに、前置きしたんだっけ?
やさしい友人と今まで何の話をしていたのか、たどります。
そして、Aの話をする順番になって、
やはり思い出せません…
思い出そうとすればするほど、Aは忘却の彼方へ~
いつか思い出すよ
度忘れは私もしょっちゅう、何取りにきたのか忘れて戻ったりする…
と友人は言ってくれました。
全然ちがうところで変なタイミングで
「あっ」と、思い出したりするものですよね
外を歩きながらのおしゃべりは、他に注意することも多いし…。
年齢のせいなのか、なんかのせいなのか…(;^_^A
思い出す努力はした方がいいとは、言われています。
思い出す訓練を繰り返すと、
度忘れしても、思い出せるようになるらしいです。
今日の色は、はたと頭真っ白になった、白です。
清純と無垢の象徴
なんて。
お読みいただきありがとうございます。