今日も暑かったですね
私は、サンサンとふりそそぐ、
夏の陽射しを感じると、
海に行きたくなりま~す
海を見ていると、癒されま~す
寄せては返す波の音はイチバン!
青く澄んだ空にも、
モクモクの入道雲にも、
裸足で歩くには熱い砂浜にも、
潮風の香りにも、
上空を旋回するとんびを見て、
どうかこっちに来ないでね、と願います(・_・;)
(昔、友人の肩に足をついて、瞬間的に
お弁当のおかずをとっていったとんびがいました)
夏といえば、海
海といえば、水面にキラキラ輝く陽射し
キラキラといえば、笑い声 キャッキャッ
笑い声といえば、友人や家族 etc.
私の海に対するイメージは、
私の価値観です。
価値観は、今までの私の体験によって作られています。
良いイメージを引き出すモノであれば、
エネルギーがわいてくる、スイッチやサインとなって
楽しい気持ち♪になれますが、
もし、
悪いイメージのモノがあったら、
思い出される体験の画像を色あせにしたり、
聞こえる音を小さくしたり、距離感をとるように意識すると、
嫌い!、イヤ!、避けたい!という、ストレスになりにくいみたいです(^_^)v
実はモノはモノでしかないので、
それに接することによって辛い気持ちになるようだったら、
イメージを変えてみましょう
という考え方です。
私の苦~い思い出は、薄~く、ちっちゃく、遠くになってます('-^*)/
お読みいただきありがとうございます。