今日は、
ある面接に行ってきました。


反省いっぱい…

抽象的な質問に対して
(面接ではふつう)
抽象的に応えてしまったあせる
(ふつう具体的に自己アピール…)


質問をしっかり聞いて、
面接官が何を聞きたいのか理解して、
ゆっくり応えればよかったの~


音譜言葉の背後にあるその人の気持ちを聴いて、

  受け止め、伝え返す

「傾聴」っていうコミュニケーション、

出来れば、いつでも有効。信頼得られる音譜 


早口に気づいて、緊張してるな~と気づいたときにはもう終盤。

たぶん、私のビジョンが明確でなかった…から。


おつかれさまでした。

ひかりの舟-rainy promnade



『rainy promnade』毬月絵美