東南の空。
月がきれいで撮影(18:57)。
アートセラピーでは、月は、抑うつ気分の象徴。
月が目に留まるのは、
ちょっとパワー不足かな?
日没後のマジックアワーは過ぎてしまったけど、
なぜ、夕焼けは赤く見えるの?
太陽光は地球にゆるやかな角度で当たり、
大気層を通過するのに昼間より、日光が長い距離を通ってくるので、
層の中の水分や塵などにより、長波長(赤)が強く散乱されるから。
ではまたね。
東南の空。
月がきれいで撮影(18:57)。
アートセラピーでは、月は、抑うつ気分の象徴。
月が目に留まるのは、
ちょっとパワー不足かな?
日没後のマジックアワーは過ぎてしまったけど、
なぜ、夕焼けは赤く見えるの?
太陽光は地球にゆるやかな角度で当たり、
大気層を通過するのに昼間より、日光が長い距離を通ってくるので、
層の中の水分や塵などにより、長波長(赤)が強く散乱されるから。
ではまたね。