この投稿をInstagramで見る

しつこくてすみません😓 太子高校Jコーラス部のみんなが素敵で・・・ でもね、ちょっと違う角度からのコメントです。 あくまでも僕個人の意見ですが・・・ 同世代の子供がいる僕にとって、小学生や中学生や高校生がこういった事【難病の事】【いのちの事】を知ることはとても大切だと考えている。 学校教育において色々な地域の話をきくが、 支援学級が完全に隔離され、別扱いされている学校の話を聞くこともある。 建前?ではお互いに配慮してとのことだが、 そんな事をして育ったら、社会に出てどうするんだ❗️っと本当に考える。 「助ける事」も「助けられる事」もとても大事❗️ そういった「環境」「相手の気持ち」「思いやる心」を、学校という集団生活を学ぶ場で経験する事が大切だと考えている。 太子高校Jコーラス部は歌声募金や被災地支援など、『 歌を通して人と人とのつながりを 』をモットーに活動されている。 とても素敵な教育で、先生方やその生徒さん達にも脱帽の思い。 「心を育てる」ってとても難しい事で、実体験や周りにそういった環境がなければなかなかその「想い」を知ることができない。 「本人の気持ち」「親の気持ち」「家族の気持ち」「相手の気持ち」を少しでも考えて欲しい。 これは一方的な事ではなく、「障害児」(本当はあんまりこの言葉は好きじゃない)だけじゃなく、同じ「環境」「時間」を過ごす者としてより良い方向性がないかをみんなで考えていきたい! 「親が子を想い」「子が親を想い」「こども達の将来を考えていく」上でとても必要な事だと思う。 勉強は大切。成績を気にする事も大切。 その理由は「将来お金を稼ぐ」でもいいが、何の為に勉強をするかという本質を考えて欲しいと思う。 点数を取るのが偉いのじゃなくて、「将来自分の想いを叶える上で何が必要か?」それに直結した事を学び感じる事が大切で、それを「実現できる人が偉い」と思う。 「感受性」を豊かにし「心」を育てる。 「優しさ」や「愛」が溢れ、 年齢や環境なんて関係なく「互いに互いを思いやる」そんな場になったと感じています🍀 https://youtu.be/QOB7CHgH35M #難病 #障害 #障害児 #障害児育児 #障害児子育 #育児 #子育て #学校 #教育 #先生 #PTA #親 #子 #家族  #太子高校Jコーラス部 #清水健 #白井大輔 #アラジール症候群 #日本アラジール症候群の会

manaパパ(@mana_papa)がシェアした投稿 -