訪問ありがとうございます🙇‍♀

 

小学4年生の姉👧

小学2年生の弟👦

個性的な姉弟を育てる2児の母です🙋

 

弟は知的障害を伴う自閉スペクトラム症で

特別支援学校に通っています🏫🎒

 

弟の学校や放デイ生活の話を中心に

時々姉のことも書いているブログです📝

 

先日、個人面談がありました💡

今期の個別支援計画の話です。

  

 

1年生のときは『自分で・自分から』というのがメインでざっくりした目標でした。

2年生も『自分で』はもちろんですが、更に目標具体的になりました。

 

【日常生活】

・着替え

①上を脱いだら上を着る

家でも着替えるとき一気に上下脱いじゃうから下着姿になってしまいます💦これは家でも声かけていこうと思います 

②裏返しにならにように脱ぐ

これは慣れてきてるのか家では裏返らずに脱げるようになってるし、裏返ったら自分で直しています。

・食事

①最後まで集めて食べる

掬いきれないと諦めちゃうんですよね😑

②下手持ちで食具を持つ

園時代は上手持ちだったけど、最近は下手持ちが普通になってきました。お箸のやる気もあるので下手持ちから鉛筆持ちに移行できるといいねということになりました。

・係活動

係活動内容を理解し自ら取り組む

息子の今の係は連絡帳係。

お手紙をファイルに挟んだり、名前の色をみてクラス皆の連絡帳袋にお手紙ファイルをいれる。というのをやっているそうです。マッチングは得意なはずなので普段はちゃんとやるけど、たまに適当にやってしまうことがあるようです😅


【音楽・体育】

日常生活と似てるけど、基本的には自分で理解し、自分で動くというような内容でした。



音楽も体育もやることはわかってはいるものの

根からの楽したい、甘えたい体質?見てるのが好き?なタイプでその時間の雰囲気は好きなものの自分がやるというのはあまり気が乗らず💦

先生に何回も促されようやく取り掛かる感じ。

しかも1ターンやったらすぐ座って休憩😅

あと最後までやりきるということも少ないようです‥

ということで2年生は自分から最後までやるのが目標です。  


【国語・算数】

国語

身の回りの物の名詞を絵カードや写真で覚える

算数

数や形、色のマッチングで概念を覚える



文字や数の概念には全く興味なし‥

全く同じもののマッチングは得意なんだけど


🟨=きいろ🟥=あか

みたいな色とその色を表す文字 


🧦=くつした

みたいな🧦の写真とくつしたの文字


⚀=1

みたいな1個のなにかの写真と数字の1


文字と写真の組み合わせや写真と数字の組み合わせなどがやる気の問題なのか?わかってないのか?進みが悪いらしく今期の個別活動はこれが課題になるようです。


【自立活動】

視覚支援の絵カードを見て見通しを立てる。

朝の会・帰りの会は最後まで座り、身支度などは絵カードの指示で動けるようにする。


今まで家では視覚よりは聴覚優位なのかな?と思っていました。

1年の最後の面談では絵カードを使っての指示も入るようになってるとのことで今も引き続き会の流れや検診などのイレギュラーなこともまずはカードを見せて伝えてくださってるようです。

特に検診とか普段にない行事には不安感があるようなので絵カードを見せることで落ち着いたりもするみたいです。



というまずは今期の個別支援計画を聞きました。

その後は学年変わってからの様子を聞きました👂


長くなってしまうのでまた次回に書きます✐



マナラ トーンアップUV モイスト

 



マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 



すっぽん小町