視力の低下に呼吸が関係していると


ご存じですか?



通常、呼吸をすると

450~500CCの空気を


吸い込むことができるのですが、


姿勢が悪いと100ccしか


吸い込めないので、酸素不足になります。



また、デスクワークで

座りっぱなし
猫背になっていると



自分で内臓を圧迫しています。



そうすると、内臓の働きが衰えてしまいます。





体は、生きるのに必要なところに

まず
栄養や酸素がいくので



酸素不足が続くと体に支障がでてきます。



そこで、意識して

ゆっくり呼吸することが必要なのです。




デスクにかじりつきではなく

時々休憩して、深呼吸してくださいね。



頭も冴えて、目も冴えてきますよ。



*****************

頑張りすぎて体に不調を感じている方は

ご登録を


      


間違った頑張りにサヨウナラ!
幸せな未来の自分を創る7日間無料メール講座

<<無料メルマガ登録はこちら>>