仮面を脱いだ本当の自分に目覚める!
アウェイクニング・ナビゲーターの
さとうゆうこです。
「周りの空気を読みなさい」
とよく言われませんでしたか?
でも、
超一流と言われる人たちは
周りの空気を読みません。
どういうことかというと
愚痴や人の悪口、噂話
自分への批判など
聞かないのです。
もちろん、周りへの心配りや
気遣いは素晴らしいのです。
なんでも周りの空気を読んで
それに影響されていませんか?
例えば、
だれかがイライラしていると
ピリピリしてきたり
愚痴や批判的な人がいると
一緒になって話をあわせたり
繊細で気が付く人ほど
影響されがち。
実は、
自律神経の乱れた人がそばにいると
まわりにうつるのだそうです。
だから、無防備でいると
人のネガティブな影響をうけて
自分まで不調になるということです。
超一流と言われる人たちは
自律神経が安定していて
自分の軸をもって行動しているので
他人の評価を気にしません。
言い換えると
「自分てネガティブだわ」とか
「怒りっぽいわ」と言う方は
自律神経を整えればいいということですね。
それには、
ゆっくり呼吸すること
いろんな動作をゆっくり丁寧にやること
自然と触れ合うこと
などがお勧めです。
***********
がんばりすぎているかな
と思う方はご登録を