仮面を脱いだ本当の自分に目覚める!

アウェイクニング・ナビゲーターの

さとうゆうこです。



何かイヤなことがあった時

どうしていらっしゃいますか?






例えば

①だれかに愚痴を聞いてもらう

②我慢する

③他の人に八つ当たりする

④お酒を飲んだり、好きなことをして忘れる

⑤これは、何を教えてくれているのか考える






①~④までは、その時は


気を紛らわせることが

できるかもしれませんが





また、


同じようなことが起こります。








なぜかというと、

何も学んでいないから。









客観的にみると

嫌な出来事が起こったのではなく








あなたが、


それをイヤだと思った


というだけのことです。










例えば、上司に怒られて






「上司は私を嫌いなんだ」と


被害者のように思うこともできるし







「何か機嫌が悪いのかな」と


相手を思いやる
こともできるし








「私のことを一生懸命考えてくれているんだ」


感謝することもできるし








「自分も他の人に対して、

こういう態度をどこかでとっているかもしれない」と


反省することもできるのです。









全ては最善の出来事です。






あなたを悪くさせるためでは

ありません。







ありがたいと気付けば

もうイヤなことは起こりません。






***********



イヤなことばかり起こる

と言う方はご登録を


      


間違った頑張りにサヨウナラ!
幸せな未来の自分を創る7日間無料メール講座

<<無料メルマガ登録はこちら>>