仮面を脱いだ本当の自分に目覚める!

アウェイクニング・ナビゲーターの

さとうゆうこです。





もっとばんがらないと!

と努力していませんか?





実は、それが

うまくいかない原因でもあります。



頭の中に脳幹という

自律神経の根っこの部分があります。



ストレス
で脳幹に支障があると

脳内ホルモンの分泌が悪くなり

自律神経がバランスをくずし

病気になってしまいます。





右脳教育で有名な

七田眞さんによると





自律神経が

バランスをくずす人のほとんどは




受験勉強のため小さいころから

詰め込み教育を続けてきた

左脳ばかり酷使している人




だそうです。




左脳ばかりで頑張っている

右脳をうまく使えないので



創造力、想像力、共感力など

右脳の分野が弱い。




もっとがんばらないと!

いろいろ考えていると

脳内ホルモンの分泌が悪く
なり


自立神経がバランスを崩し・・・

悪循環






いろいろ考えないで

リラックス
しているほうが





やる気ホルモンが出てきたり

アイデアが浮かんだりして


良いほうに向かうでしょう♪





***********

勉強ばかり頑張ってきた方は

ご登録を


      


間違った頑張りにサヨウナラ!
幸せな未来の自分を創る7日間無料メール講座

<<無料メルマガ登録はこちら>>