仮面を脱いだ本当の自分に目覚める!
アウェイクニング・ナビゲーターの
アウェイクニング・ナビゲーターの
さとうゆうこです。
白黒はっきりさせないと気が済まない。
〇か×かどっち?
そんなふうに思っていませんか?
それは、すべてきちんとやらないと
気が済まない完璧主義だから。
良いか悪いか、白黒はっきりしないと気が済まず
いい加減なことなんてできない。
なので、人がいい加減なことをしていると
心の中で批判してしまう。
でも、それを表に出すのは
自分が完璧ではなくなってしまうから
表面では包容力のあるふりをするか
徹底的に相手が間違っていることを証明する。
結構つらいですよね。
人生はオセロのようにはいきません。
本当にいろんな人がいるので
それをどれだけ受け入れられるかで
葛藤がなくなり、とっても楽になります。
こうでなければならない
と思うことは、
自分で自分を枠にはめて苦しくしています。
「こうでなければ」とか、「こうあるべき」
ということが多ければ多いほど
自分で自由を奪い
身動きできなくしてしまいます。
外科医は、
最初に「こうだ」と思ったことを
いったん否定して、
反対意見からも考え
あらゆる可能性を検討するそうです。
「自分が正しい」と思ったら
「自分が間違っているとしたら?」と考えてみる。
いろいろな見方を受け入れることで
ご自分の可能性を広げてみてくださいね。