Facebookにアップした、折り紙サンタさんの作り方を知りたい!というお声にお応えします
まずは、赤い三角のサンタさんと緑のブーツの作り方です。
これは、この本↓に作り方がのっています。
(付箋をちょっと折るだけで、とってもかわいくなるので、いろいろ役立ちそうですよ!)
まずは、サンタさんの作り方です。
裏返して、上に三角が出るくらいに折ります。
それを、裏返します。
三角のラインに沿って折り、真ん中の合わせ目に入れ込みます。
反対側も折ります。
端っこを巻き込みます。
裏返して、顔を描いて出来上がり!
次はブーツです。
2cmくらい折ります。
裏返して、観音開きに折ります。
裏返して、半分より少し上に出るくらいの位置で折ります。
後ろ側を1cmくらい残して下に折ります。
こんな感じになります。
横から見た図。
これを縦半分に折ります。
次は、ちょっと説明しにくいので、折り図をお借りします↓↓↓
開いているほうを上にして横長に持ち、左端と右端を持ってかかとの角度がつくように折ります。
こんな感じになります。
靴下の先を内側に折り込み、丸みを出します。
角度を変えるとこんな感じになります。
出来上がり!
ひもでつないでもかわいいですよ(*^_^*)
次はピンクのサンタさんの折り方です。
これはネットに載っていた作り方を参考にさせていただきました。
(ご提供者様ありがとうございます。)
http://shortcake.jpamerican.com/sanntaorigami.html
簡単に作れますので、チャレンジしてみてくださいね!
子供たちに好評でしたよ(*^_^*)