とろとろなす丼
昨日は、我が家の小さい畑の野菜を収穫
レタス、ほうれん草、なす、ささげ、トマト
私の住む市は気温が高くないのでなかなか実りが遅いのですが、やーっと
実をつけてくれました
ミニトマトは小さいのが1個だけど、まぁいいか
トマトはパクっと食べちゃった まぁまぁかな
ということで、昨日は 我が家のお野菜を使って
とろとろなす丼
野菜の煮物
ほうれん草のお味噌汁
なすは乱切りにして水にさらす。フライパンに一口大に切った豚肉(100g)を炒め、薄切りタマネギ(半分)も加え炒める。
しんなりしたら、なすを炒め 醤油大さじ2、砂糖大さじ2、みりん大さじ2
酒大さじ1で味つけをする。
水を大さじ2位入れて、ふたをしてなすが柔らかくなるまで煮ました
卵黄を乗せて食べたら まろやかです
大根 にんじん ささげ 豆腐揚げ かぼちゃの煮物
煮物は野菜がいっぱい摂取出来て良いねぇ
あとは私の冷蔵庫の常備
レバー
鉄分摂取の為、レバー、ひじきの煮物、小松菜などを日替わりで食べてます
うちのベビちゃんのお友達が 病院で鉄分不足と言われ、鉄剤を飲んでいるんだけど、
赤ちゃんでも鉄分不足ってあるんだなぁと思った
ミルクを与えてる私が気をつけなきゃね
うちのベビちゃん 久しぶりに体重を量ったら 約10キロ☆
7ヶ月で生まれた時の 約3倍☆
生まれた時は 今よりもっと小さかったなぁと よく写真を見たりする
それだけの体重が母乳で増えたのかと思うと なかなかスゴイ。
それは、ママはスカスカになるわ~~と感じるこの頃でした