あんかけ茶碗蒸しとカレイの煮付け
昨日のおうちゴハンは
あんかけ茶碗蒸し
カレイの煮付け
いり鶏の煮物 でした
ダイエット中の旦那さま。今日は和食で胃をリセットの日でした
そんな日は なるべく油を使わない料理にしています
あんかけ茶碗蒸し
あんをかけてるから、けっこうボリュームあって美味しいです☆
【材料】
たまご・・・・・・・・3個 だし汁・・・・・・・・400cc
しょうゆ・・・・・・・小さじ1 塩・・・・・・・・・・・小さじ1
みりん・・・・・・・大さじ1
●あんかけ
しいたけ・・・・・・1つ カニカマ・・・・・・・4つ
えだまめ・・・・・・適量 飾りネギ・・・・・適量
本だし・・・・・・・・小さじ1 砂糖・・・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・・・・大さじ1 塩・・・・・・・・・・小さじ1
ショウガ汁・・・・少々 片栗粉・・・・・・適量
①鍋に だし汁 塩 しょうゆ みりんを入れて一度煮立てて
あら熱を取っておく
②卵を溶きほぐし ①を入れ こし器でこす
③大きめの器に②の液を流し入れ 蒸し器で25~30分蒸す
●あんかけ
④鍋に水200cc(分量外)と 本だし 砂糖 酒 ショウガ汁
塩を入れて一度煮立て 残りの具材を入れて 火を通す
⑤煮立ったら 水溶き片栗粉でとろみをつけて 茶碗蒸しにかける
メインになるような茶碗蒸しです☆
市場で大きななめたカレイを見つけて カレイの煮付けに
市場に最近 カレイが出てるから カレイの時期なのかなぁ~~
肉好きのだんなさま、煮付けはなんとか食べてくれる(;^_^A
あとは煮物で野菜を食べました
ダンナサマ、肉を探しながら肉を食べる。。。
レンコンやゴボウ 根菜は身体に良いのにね~~
煮物は だいたい私が食べたりする。。
男性ってやっぱり野菜やお魚より お肉を好む人が多いのかな・・・・