ワンプレートゴハンで和食
昨日のご飯は ワンプレートで和食でした
帰りが遅いから おにぎりだけで良いよって うちのダンナサマ。
おにぎりだけじゃなぁと思い おうちにあるものでお野菜をつけました
残り野菜がちょっとづつあったのでワンプレートご飯にするには ちょうど良い☆
ピーマンとにんじんのきんぴら
とりじゃが(鶏肉を使ってにくじゃが、水菜添え)
ほうれん草のごまあえ
ひじき入りの卵焼き
練り梅とひじきのおにぎり
大根の酢漬け
大根の味噌汁
授乳中なので ひじきで鉄分とるようにしてます。
お野菜は ピーマン にんじん ほうれん草 じゃがいも タマネギ
大根 長ネギ 水菜
1日に何品目食べるのが良いんだったかなぁと いつもお野菜の数
数えてます。
お野菜多いと 自己満足です(^-^)/
いつも お肉や揚げ物が多いうちには たまに胃をリセットで良いです☆
うちのべびちゃん まもなく五ヶ月です
そろそろ離乳食を始めれるのですが いつから始めようかと考え中。
食べものを見てヨダレを出したり 食べ物に手をかけたりしたら
離乳食を初めてもいいサインとのことですが
まだ そのような気配はなく。。。
毎日 おかゆを作ったり 野菜をつぶしたり大変そうだから
6ヶ月くらいから初める人も多いみたいだから