【10品目除去アレルギー対応食 ホテル日航アリビラステイ3・4日間 〜家族みんなで同じ食事〜】
モニターとして参加してきました。
こんにちは

アレルギーナビゲーターの細川真奈です

インスタを見て下さっている方は
徐々にお気づきかも知れませんが、
わたしは「食べることが大好き」





ホテル食以外の食べ歩きに関しては、
移動した順に載せていきますので
宜しければ沖縄旅行のスケジュールの参考にして頂けましたら幸いです

まずは、沖縄へ着くなり
「お腹ペコペコ。何食べよう。。」と
。

お昼ごはんについては何も考えていなかったので、
まずはお気に入りの沖縄そば屋「屋宜家」さんへ

アーサと呼ばれる海藻が入った、さっぱり味の
アーサそば

セットメニューを注文!笑
ですが、セットについてくるジーマミー豆腐にはピーナッツが練りこまれている為、店員さんにアレルギーの旨をお伝えすると…
ジーマミー豆腐抜きの代わりに80円引きにして下さりました

そういう場合もあるのか!!!
そして、
以前2年前にお伺いした際と変わっていた点

ビックリすることに、
こんなメニュー表が一緒に渡されたこと!
食物アレルギーのことを伝えやすくなりますよね

ビックリ!ビックリ!!
そうこうしているうちにオーダーしていた
(コンタミネーション 🆖の方はご自身でご判断ください。)
そして国指定の登録有形文化財にもなっている
風情ある建物。
お食事ってメニュー自体の味や見た目はもちろん、
雰囲気も味に関わって来ると思う。
オススメです

屋宜家
098-998-2774
沖縄県島尻郡八重瀬町大頓1172
お腹が満たされたところで、
ホテルに向かおう〜



…と思いましたが、
せっかくなのでその前に #インスタ映え なかき氷スイーツ巡りもしておきたい
ということで、

まず1軒目に向かったのは「ひがし食堂 Jr.」さん

お目当ては、こちらの三色金時

ひがし食堂 Jr.
090-6869-7575
沖縄県那覇市おもろまち3-2-1 那覇市緑化センター 1F
「琉冰(Ryu- Pin)」さん🍧
メニュー表・メニュー看板に #5大アレルゲン の表示が
載っていました
↑
これ、アレルギーっ子にとっては本当に有難いこと。
人気で並ぶお店だと、レジに行くまで食べられるか確認できないこともあるので、一目見て分かるのは嬉しい
わたしが選んだのは
アイスマウンテン(かき氷)の
「トロピカルフルーツ」。
通常はアイスクリームとミルクが乗りますが、
アレルギーの旨をお伝えして別添えにして頂きました。
「トロピカルフルーツ」は
#卵不使用
#乳製品不使用 別添えにしてもらっています。
#ナッツ不使用
#小麦不使用
#大豆不使用 (※店舗内でミルクの使用や他のランチメニューもありますので、コンタミネーションNGの方はご自身でご判断ください。)
「トロピカルフルーツ」は、
マンゴー・パイナップル・パッションフルーツが
沢山乗っていて、
1つで2〜3人前の量とかなりボリューミー
家族で、友達と、恋人と…
みんなで食べるのがオススメです
さてさて、
それではお待ちかねのホテルへ移動するとします
アレルギーナビゲーター 細川真奈

