【10品目除去アレルギー対応食 ホテル日航アリビラステイ3・4日間 〜家族みんなで同じ食事〜】

モニターとして参加してきました。
 
 
 
 
 
 
 
こんにちはニコニコ
アレルギーナビゲーターの細川真奈ですラブラブ
 
 
 
さて、今回は「飛行機の搭乗手続き&レンタカー編」
記事にいたします。
 
飛行機に乗ったことがある方や、
レンタカーを借りたことのある方は
「知ってるよ〜!」
と思うかも知れませんが、
こちらのパックならではのこだわりが盛り沢山だったので、ご紹介させてくださいキラキラ
 
 
 
 
まず、羽田空港内で
通常であれば
予約・購入・座席指定がお済みのお客さまは保安検査場へ直行。簡単、便利なJALタッチ&ゴーサービスで手荷物カウンター→保安検査場へ進む。
自動チェックイン機、またはカウンターでお手続き。その後に手荷物カウンター→保安検査場へ進む。
この2パターンかと思います。
 
 
 
ですが、ツアー予約時に既にエピペンの持ち込みを伝えているので、
空港内の「JALスマイルサポート・ご案内」カウンターへ直行。
全く並ぶこともなく、
座りながらグランドスタッフさんと
アレルギーに関する確認を行います。
 
 
わたしの場合はナッツのアレルギーがあるので

こちらの確認が入りました。(帰りも同じでした)

 
スーツケースもこちらで預けることができるので、
そのまま保安検査場へ進むことができて
長蛇の列に並ばずにスムーズにチェックインできるだなんて、むしろなんだかVIPキラキラになったかのような気分でしたおねがい!!
 
 
 
 
 
飛行機の座席に着くと、
キャビンアテンダントさんが
体調の確認とエピペンの使用確認、
それから袋に入ったブランケットを持って来て下さりますキラキラ

普段渡されるブランケットは袋には入っていません。

これは、きちんとクリーニングされている証拠!
有難いですキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
今回は国内旅行なので、
機内食はなし、飲み物のみ配布があります。
 
わたしはなぜかいつも、
普段は飲まないコーラを頼んじゃうチュー
 
 
 
 
 
 
うとうとしているとあっという間に沖縄です!!
羽田から那覇までは約2時間半の旅飛行機
 
スーツケースも最初の方に出てきて、
これまた驚きびっくり!!
 
 
 
 
 
 
お次はレンタカー車ルンルン
 
空港からオリックスレンタカーのレンタル場所までは
バスで移動になります。
 
空港を出たら、こちらの旗が目印!キラキラ
すぐ隣にJALパックの似たような旗が立っていますが、
そちらには長蛇の列。。。
(繁忙期はバスに乗るまでに1時間以上待つこともあるそうですびっくりアセアセ
 
JALパック プレミア店の方は、
むしろわたし以外他のお客様はおらず、
わずか5分でバスが到着して移動することができましたキラキラ
 
 
これもこちらのツアーならではの
オススメの点なのだそうです!!
 
 
 
 
 
アレルギーがあるなしに関わらず、
利用したくなっちゃいますよね爆笑アセアセ
 
 
 
 
 
 
アレルギーナビゲーター 細川真奈
ハートオフィシャルホームページはコチラ
ピンクハートインスタグラムはコチラ
ハートtwitterはコチラ
ピンクハート食物アレルギーが発覚してからこれまでの実体験についてのコラムはコチラ