韓国旅行へは、羽田空港出発

航空会社はJALでした



久しぶりの羽田空港だったのですが、
すーっごく綺麗で、日本らしいと言いますか風情のある軒並みに驚きました

色々な飲食店が並んでいて、

特に「つるとんたん」は長蛇の列でした



搭乗まで2時間くらい時間があったので、サクララウンジにて軽食を



食べられるものを全部食べてみよう
と。笑


お腹パンパンの状態で、飛行機へ
笑

実は韓国へのフライトは2時間と聞いていたので機内食は出ないものだと思っていて、何も手配していなかったのですが、スーツケースを預ける際に
真奈:「食物アレルギーがある為、エピペンの持ち込みをしたいのですが…」
とお願いしたところ、
グランドホステスさん:『機内食はアレルギー対応食にされますか?』
と。
き、機内食



うわー手配してなかった

と思っていたら、なんとその場で確認。
帰りの分も合わせて手配して下さりました



さすがJALさん





…ということで、こちらがJAL機内食のアレルギー対応食です。



それぞれの原材料はこちら。
↓
アレルギー対応食は7大アレルゲン対応や27大アレルゲン対応など、色々な種類があるようです。
HPに詳細が載っておりましたので、リンクを貼っておきますね

↓
ちなみにお味は正直なところ・・・。
でも、アレルギー対応食があるだなんて本当に本当に有難いことです



先日、ご自身が卵・乳製品アレルギーのJALグランドホステスさんに教えて頂いたのですが、機内食はアレルギー対応食の他にも
・ヴィーガンミール
・フルーツミール
などの特別食もあるのだそうです。
フルーツミール、美味しそうだなぁ



ちなみに特別食はお申し込み受付期限があるのだそう

今度海外へ行く際はきちんと事前予約しようと思います。
アレルギーっ子の韓国旅行記事、
まだまだ続きまーす
