こんにちは

毎日お天気の良い日が続いていて嬉しいです





お天気が良いと気分も明るくなりますよね

先日、思い立ってディズニーランドへ行って来たのですが以前行ったディズニーシーに引き続き、食べ物はディズニーリゾートのオフィシャルページでアレルゲン情報について検索

(ディズニーシーで食べたものに関してはコチラに載せています
)

東京ディズニーリゾート内のアレルゲン情報についてはコチラ

わたしは…
東京ディズニーランド アレルゲン情報(主なメニュー)
→アレルゲンから探す(私の場合は…卵、乳、落花生、いくら、カシューナッツ、やまいもを選択)
→選択したアレルゲンを使用しないメニュー→検索結果へ
で確認し、更に各場所でキャストの方に声掛けし、オリエンタルランドのスタッフさんと話して確認してから食べました。
※ディズニーはキャストの方にアレルギーの旨をお伝えするとオリエンタルランドのスタッフさんを呼んでくださり、詳しいアレルゲンについて確認して下さります。
※コンタミネーションNGの方については食べられるかどうか、ご自身でご判断ください。
去年行った時よりもまた対応が進化していて、オリエンタルランドのスタッフさんがいらしてから、iPadのタッチパネルで一緒に確認していく方式になっていました

さて、
今回わたしがディズニーランドで食べたものは…

(特定原材料:小麦、大豆、豚肉使用)
普段、ホットドッグやサンドイッチはなかなか外で食べられないのですがディズニーシーに引き続き、ディズニーランドにも卵乳製品不使用のホットサンドがありました

ふわっふわのパンにBBQソース味の豚肉やピクルス、お野菜が詰まったソーセージが挟まったサンドイッチ。
「おすすめセット」というメニューでポテトと好きなドリンク1杯もついてきます


(特定原材料:小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉)
わたし個人的には、スモークターキーレッグよりも好き

甘い照り焼きタレが染み込んでいて、お肉が柔らかくて軽く1本食べられちゃいます



ハングリーベア・レストランの

(特定原材料:豚肉)
チャイナボイジャーの

(特定原材料:えび、小麦、いか、ごま、豚肉)

(特定原材料:小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、もも、りんご)
卵麺を使用していることがほとんどのラーメン。
ディズニーランドでみんなと一緒にラーメンが食べられるだなんて…



お野菜もたっぷりですし、ラーメンだけでもお腹いっぱいなのに豚角煮ライスも追加してしまいました



とろっとろの豚角煮が美味しかったです

あ、あと肉まんも卵・乳製品不使用でしたよ

私は、卵・乳製品・山芋・ナッツのアレルギーがありますが、こんなに沢山食べられるメニューがありました



もちろん、どのお店もコンタミネーションの可能性は大いにありますので食べるか食べないかはご自身でご判断ください。
お子様が食物アレルギーの場合、食物アレルギーなのは当事者です。
少しでも異変を感じたら何かしら訴えると思います。
変化に気付いてあげてください。
そして無理せず、食べるのを中止してそれぞれのご家庭で行っている対処法を行なってください。
「子供の舌は繊細」と言いますが、アレルギーっ子はなおさらだと思います。
ご両親はアレルギーのお子様が大きくなるにつれて心配事も増えるかと思いますが、素敵な、繊細な舌をお持ちのお子様です

『自分の身は自分で守る』ことのできるように成長することを願っています。
これからディズニーランド、ディズニーシーへ行こうと思っている方、東京ディズニーリゾート内のアレルゲン情報についてはコチラ

アレルギーナビゲーター 細川真奈




※FBをされていない方はhosokawamn@gmail.com宛にご連絡ください。詳細お送りいたします。