こんばんは

週末、とっても久しぶりにマクドナルドへ行って来ました



マクドナルドでわたしが食べられるのは、

と、


特にナゲットに卵を使用していないだなんて、少し意外ですよね





ふと、小さい時にマックのポテトの独特な香りにたまらなく憧れて、家族が食べているポテトをこっそり持ってベランダで1人で舐めてみたことを思い出しました

その時は既に小麦アレルギーも克服していたので問題なかったのですが、ずっと家族には内緒にしていて高校生になって自分で試し食べして(凄いですよね
)大丈夫だとわかってから、ほぼ毎日のように食べに行ってました



その時は既に小麦アレルギーも克服していたので問題なかったのですが、ずっと家族には内緒にしていて高校生になって自分で試し食べして(凄いですよね



チキンマックナゲットが食べられる事に気付いたのは、ほんの3、4年前の事です。
まさか卵も乳製品も不使用だなんて思わないので調べもしていなかったのですが、友達が「HPで調べたらチキンマックナゲット食べられるみたいだよ〜」と教えてくれたのがきっかけ

HP上でアレルゲン情報が調べられるのはもちろん、最近は商品1つ1つにQRコードがついていてスキャンするとアレルゲン情報がすぐにわかるようになっています。
マクドナルドHPアレルギー情報はコチラ
マクドナルドさんとお取り組み、素晴らしいですよね

アレルギーもちとしては感謝の気持ちでいっぱいです





いつかマクドナルドでも卵・乳製品不使用のハンバーガー発売されないかなぁ



ビッグマックバーガーみたいに沢山重なったバーガーを「カブリ」と食べるのが憧れです

夢が現実となりますように…





今日も最後まで読んで下さりまして、
ありがとうございました

アレルギーナビゲーター 細川真奈




※FBをされていない方はhosokawamn@gmail.com宛にご連絡ください。詳細お送りいたします。