こんにちは
今日もぽかぽか陽気で気持ちいいですね

最近はまたお料理熱が復活

時間を見つけては楽しみながらお料理しています


実はお料理が苦手で苦手で「ワー
」って嫌いになりそうになった時もありました。笑
でも、はらじゅく畑のきみママのおかげで
考え方が変わり、
お料理に対する気持ちが変わり、
作ってあげたい相手に対する気持ちが変わり、
今では楽しみながらお料理ができるようにまでなりました

お料理が得意な方からしたら何のその…って感じかも知れませんが、当時のわたしからしたら凄いことなのでブログに記録しておきます
笑
お料理で悩んでいる方は是非、
お料理が好きになること間違いなしですよ

さて、最近またお料理熱が復活したきっかけとは…
先日T-falの60周年記念発表会にお誘いいただいたのです
のCMから流れる音楽が印象的で、T-falの存在はもちろん知っていましたがこんなに種類があるのは初めて知りました
お鍋や厚焼き卵用のフライパンまでありました

実はT-falさんの素敵なお心遣いで、フライパンをいただいたのです


お鍋や厚焼き卵用のフライパンまでありました
実はT-falさんの素敵なお心遣いで、フライパンをいただいたのです
初T-fal
嬉しくて早速使ってみました
T-falの特徴と言えば、こびりつきにくいところ。
60周年を機に新しくなったT-falは、進化した「チタン・エクセレンス」コーティングでこびりつきにくさ3倍長持ち
…ということで、普段比較的こびりつきやすい「餃子」と「ピラフ」作りに使用してみました。
餃子は焼き目や、最後フライパンから剥がすところが難しかったりすると思うのですがスルッと剥がれて気持ちいいくらいでした

かなり鮮明に写っているかと思います。
美味しいって言ってもらえると、
お料理に対するヤル気が更にあがります
アレルギーナビゲーター 細川真奈
インスタグラムはコチラ
twitter @manahosokawa
食物アレルギーが発覚してからこれまでの実体験についてのコラムはコチラ
3/25(金)19時半~ @インターコンチネンタルホテル 今回は10回記念パーティーです
美容と健康、身体のしくみについておしゃべりしながらのお食事会「アレキラ会」FBページはコチラ
※FBをされていない方はhosokawamn@gmail.com宛にご連絡ください。詳細お送りいたします。











