今日、12月8日は「有機農業の日」だってご存知でしたか?
日本に「有機農業」という言葉ができたのは今から約44年前。
最近でこそ「有機野菜」や「無農薬野菜」、
「遺伝子組み換えでない」といった言葉を目にする機会が増えてきましたが、
戦後の日本は経済が豊かになると同時に農薬や化学肥料を使う農家も増えていたのだそう。
それと同時に自然のほたるやどじょう、とんぼが激減するといった環境になっていった事実から人体への影響も出てきたのではないかと考える人たちによって働きかけられてきた「有機農業」や「オーガニックライフスタイル」。
今日は昇子ちゃんにお誘いいただいて、
来年2016年11月18日・19日に開催される
第1回Organic Forum Japan
オーガニックライフスタイルEXPO
の開催説明会&記念講演会へ行ってきました。
オーガニックコットン協会理事長の株式会社アバンティ代表 渡邊智恵子さん、
株式会社大地を守る会代表の藤田和芳さん、
VOGUE、ELLEなどの雑誌編集長を経てエシカルなライフスタイルを提案している生駒芳子さんなどスペシャリストの皆さんによる
「これからのオーガニック・ライフスタイルトレンド」
のお話しを聞くこともできてとても充実した3時間でした。
健康や美容、身体のことを気にし始めると行き着く先はみんな同じだなと。
ストイックになる必要はないけど、
知識として頭の片隅に入れておくとおかないとでは意識も違うと思っています。
色々なことが気になってくるし、
今まで気にせずに過ごしてきたふとした事の見方が変わって毎日が楽しい♡
ちょうどわたしと同い年世代って、徐々に健康や美容、身体のことが気になってくる年齢だと思います。
でも誰に聞いたら良いのかわからない。
ふとした時に悩んで、
またすぐにいつもの毎日へと流されていく。
そういったお悩みに応えられる場をつくろうと今日は夕方からとあるミーティングをしていました(^-^)/
年明けには皆さんにお披露目できるよう、
話を進めていきますのでお楽しみに♡♡



