今日は国際フォーラムで行われている
のイベントへ行ってきました



7月にイベントMCを務めさせていただいた「北海道沼田町夏の試食会」でお世話になった亀谷さんがブースを出されていたのでご挨拶に



トマトとにんじんの冷製スープ
ナポリタンを作ったのですが、その時に使用していたフレッシュトマトのケチャップも販売してしてましたよ

→前回の「おうちゴハン塾」の放送はコチラ

宮崎県門川町の方とお話して、黄金期だしをいただいたり
このラーメンの麺、卵不使用だったの
しかも大好きなじゅんさいが入ってる珍しいラーメンということでテンションが上がる
上がる
上がる
何よりどこの町村の方もとっても良い方達ばかりで、心があったかくなりました

町イチ!村イチ!2015~町村から日本を元気にする~
は、東日本大震災からの復興を支援し、日本人の心のふるさとである町村の魅力をアピールするため、2011年から年に1度開催しているイベントです。
現在、日本に928ある町村。
「町イチ!村イチ!2015」では、特産品や観光資源など、
全国から町村が持ち寄った”宝”を紹介しています。
地域で人気のご当地キャラが勢ぞろいしていたり、
特産品以外に、町村での暮らしや生き甲斐など生活に密着した情報を提供してもらえる移住・定住相談コーナーも設けていました。
普段、東京で暮らしているだけではなかなか触れ合うことのできない
全国にある町村の個性豊かな魅力を感じる機会ができる素敵なイベント
また来年も是非足を運びたいと思います

アレルギーっこのキラキラ会FBページはコチラ












