先日、打ち合わせの際にお土産でいただいた
ミレービスケット
こちら、高知のお土産として人気のビスケットなんですドキドキドキドキ

{99B3BFE8-1666-489D-9270-5C4F235DEBDC:01}


こちらは卵・乳製品を使用していないのでわたしも何度か食べたことがあるのですが、
キャラメル味は初めてキラキラ

でも「キャラメル」って思いっきり乳製品のイメージですし、
食べるのを遠慮していたのですが
「まなちゃん、食べられないかな~??」
と裏の原材料を見せていただいたら…

{643987BB-DC63-4866-B778-CD61033758E1:01}


キャラメルそのものを使用しているわけではなく、
「キャラメル風味」なんですねビックリマークビックリマーク

これなら、わたしも食べられる~ドキドキドキドキ



このやりとり。
アレルギーあるあるだと思うのですが、自分自身がアレルギーもち・もしくはアレルギーっこをもつご両親って
主観で「これは食べられない」って思うことが多いと思うんです。
例えば今回みたいに、キャラメル=乳製品だから食べられない。
みたいな…

だからそもそも裏の原材料を見てみたり、調べたりすらしない。

でも、今回にみたいに違う発想のひとの一言で初めて食べられるものの発見に繋がるって
本当に有難いことだと思いますキラキラキラキラ

無理する必要は全然ないけど、せっかくだったら
美味しく食べられるものが沢山あった方が嬉しいですよねドキドキドキドキ






わたし自身が食物アレルギーもちだからこそ伝えていけること。
まだまだ沢山あると思います。

このブログを通して、アレルギーっこはもちろん音譜
アレルギーっこのご両親や、周りのお友達など…
いろんな方に「食物アレルギーとの向き合い方」を伝えていきたいなキラキラ
でも、あくまでも「細川真奈的向き合い方」ですので、絶対ではないですよラブラブ
ただ、わたしはこういう考えや発見によって毎日楽しく過ごしてますニコニコ音譜








あ、ちなみに「キャラメル味」のミレービスケット。
早速いただいてみたら、甘くて美味しいラブラブ

ミレービスケットってプレーンもそうなのですが、なぜかバクバク食べたくなってしまうお味なんですよね…にひひ音譜






ちょうどわたしのデスクの中に入っていたミレービスケットは、
乳児用のノンフライビックリマーク
{6433430F-EF5B-4EBE-9145-378C8D6BE957:01}

甘い味も好きだけど、素朴な味も大好きですドキドキドキドキ










ミレービスケットのサイトを見つけたので載せておきますねひらめき電球
http://www.umaitosa.com/nomura/