さて…ドキドキ

お料理教室おうちゴハン塾内で1月より始めました新企画、
アレルギー成分を使用しているもの☆していないものの食べ比べビックリマークビックリマーク

{2922E194-80B2-4053-AE7A-0E929EBD2865:01}










今回の食材はカニカマキラキラキラキラ
{2909B0A7-DB27-407A-A1A7-737F51243B20:01}
そもそもかまぼこ自体に卵白が使われているので、
卵アレルギーの方はわたしも含めて「カニカマ自体食べられないのでは…」
と思っている方が多いのではないでしょうか?




やはり、卵白や乳成分を使用しているカニカマも多いのですが(特にコンビニで販売しているものは多い気がします。。)
卵・乳成分不使用のカニカマもあるんですよラブラブ





今回は、
ドキドキ①セブンイレブンで売っていたこちらのカニカマ(乳成分使用)
{640A7146-8BC8-4221-A756-E03D03C6E714:01}

ドキドキ②近くのスーパーで購入してきたこちらのカニカマ(乳成分不使用)
{CF0FF422-233F-442C-96DF-34D733FC7CB7:01}





この2種類を皆さんに食べ比べしていただきましたキラキラ





{58C9FD21-85F1-4DD4-9315-7963E266B511:01}


{782DA298-0416-4051-8DE6-94FC7EC1A2B8:01}








感想は…
①(乳成分使用)
・かまぼこっぽい
・甘い
・加工食品って感じ



②(乳成分不使用)
・カニっぽい
・添加物が使われてなさそうな感じ



とのこと。
お酒のおつまみ等には①の方が良いかもしれませんねひらめき電球
でも普段の食卓だったら、②の方が良いのかも…

だったら、どこのスーパーでも②のタイプの方が売られていたら良いのに~キラキラキラキラ










もう1品「食べ比べ」を行いましたので、こちらもまたアップしますドキドキドキドキ