先日のお料理教室
ナイフとフォークおうちゴハン塾ナイフとフォーク
の様子をお届けいたしますドキドキドキドキ

{6173025E-518F-41E5-9E7C-4B363A15D586:01}

この日は、満員御礼ドキドキドキドキドキドキ





作ったメニューは…
{761BB373-3BF9-4D56-B955-FFF663F5AB0A:01}

ドキドキきのこたっぷり混ぜごはん
ドキドキ秋刀魚の煮付け
ドキドキほうれん草の胡麻和え
ドキドキお味噌汁







炊き込みごはんは、白米の他にもち米もプラスしていますひらめき電球
お米を研いで置いておくと、白米ともち米が同じ真っ白になるから不思議キラキラキラキラ
{FAA536E1-CB20-4B64-BB8C-A919CBF85F1C:01}


炊き込みごはんの時って具材も全部一緒に入れて炊くことが多いと思うのですが、きみママ流は違いますDASH!

まず具材を煮詰めて煮汁でごはんを炊き、具材はごはんが炊けてから混ぜます。
{0CD2CEB0-65CE-4D8D-93E8-B8C0E5C64ED1:01}




その方が具材の食感も味わえて、とっても美味しく感じましたラブラブラブラブ
{6D06331E-41ED-4F4D-B6CA-AF6BC8DAC05A:01}
おこげちゃん(´・Д・)」音譜







実は私、お魚料理が苦手でほとんど作らないのですが秋刀魚の煮付けは簡単すぎてビックリビックリマークビックリマークビックリマーク

出し汁・お醤油・お酒・お砂糖に生姜を加えて煮立たせたら、そこへ秋刀魚を半分にきって入れて煮込むだけ叫びDASH!
{DDECA9E6-5779-40AB-817F-FE429877C184:01}
こんなに簡単なら、仕事終わりでも作れそうニコニコ音譜








そして、今回からお客様に一言感想をいただいておりますのでご紹介させてくださいラブラブラブラブ
※ご本人に許可をいただいて載せさせていただいております。

{E5566846-1781-444F-A96B-25E825787E50:01}
なんと!おうちゴハン塾歴6年になるキッチーさん音譜
「最近は、和食が好きなので今回のメニューは特に参考になりました。ラタトュイユやお味噌汁つくりにハマっています。」





{A4BC6F67-E30A-4F26-A912-F5F5C31108EE:01}
初めましての新戸部さん音譜
「週に2日くらい料理していますが、煮物は作ったことがなかったのでとても参考になりました。」






{BD051A4E-2067-45D9-9822-2263391B563E:01}
「書道家 小俣明葉」としてご活躍中の利恵さんラブラブ
「魚料理は焼魚が多いので、簡単にできる煮付けを学べて良かったです。炊き込みご飯がとっても美味しかったです。」





{60D4AC3A-F1F2-4544-BD0E-4209E869D46E:01}
はらじゅく畑に毎月来てくださっている、大輔さん音譜
「はらじゅく畑のお料理教室に通い始めて1年程です。炊き込みご飯がとっても美味しかったので作ってみようと思います。」







炊き込みごはんが大人気で、みなさん2杯食べていましたよラブラブ

お教室が終わってから、私も大盛りいただきましたニコニコ音譜




きみママの作るお料理は、あっさりとした素材の味が味わえる味付けなので沢山食べられるんですラブラブ
外食もとっても美味しいですし、もちろん大好きなのですがやっぱり味付けの濃いところが多いかと思います。
せめてお家ではあっさりとしたお味でいただきたいですよねキラキラキラキラ



私ももっともっと腕を磨いて、頑張りますドキドキドキドキ
皆さんも一緒にお料理のコツひらめき電球を学びましょうニコニコ音譜





11月の「おうちゴハン塾」の日程が決まりましたニコニコ
11/6(木)20:00~22:00
11/13(木)20:00~22:00
11/20(木)20:00~22:00
メニューに関しましては決まり次第、ご報告させてくださいねラブラブ