昨夜のお料理教室ドキドキおうちゴハン塾ドキドキの様子をチラリカメラキラキラ


{1A9B6F20-DBE5-49ED-A99C-12A87EA9D84B:01}



{EBC15B37-70BE-4527-8453-A476BBF9A729:01}





作ったメニューは…




ナイフとフォーク素いらず!簡単手作りチゲ鍋
{33F9E363-CD77-468F-8BE8-08222921B08F:01}








ナイフとフォークもやしとほうれん草のナムル
{4BE2FF3F-D03E-44CF-BEE9-B4F7D6DFA0E3:01}






皆さんはお鍋ってどうやって作っていますか??
私含め、昨夜のお教室に参加された方は皆さん、
スーパー等で購入した「お鍋の素」や「お鍋のスープ」を使っていましたが、
素を使わずとっても簡単に作れることを知って、とても勉強になりましたビックリマークビックリマーク







お鍋に入っているお野菜も少し手を加えるだけで見た目からして
美味しそうになりますひらめき電球



昨日はみんなでしいたけの飾り切りを練習しました合格
包丁の持ち方、使い方ひとつでとても簡単に可愛くできちゃうので
これから飾り切りにハマってしまいそうですニコニコ音譜
{33C68770-1C52-4B59-8E41-9D2C7A8616CC:01}

{8CF985F8-58C3-4645-8764-FBF70B906C36:01}






まこちも始めは「できなーいあせるむずかしーあせる」と言っていたのですが、
きみママに包丁の使い方を教えてもらって何個か挑戦しただけで…
{99D247FE-8392-41EE-A3CD-A9C15889495C:01}


{5F6D758C-D3F2-4274-B7BD-826151CA7423:01}


かなりの上達ビックリマークビックリマーク
{39844630-6E5B-4869-A709-014153112CFC:01}

しいたけの飾り切り名人になりましたドキドキドキドキ






みんなで切ったしいたけは、それぞれ切り方に味があって
愛着がわいてきちゃいますニコニコラブラブ
{100A5902-776D-433A-9234-55C812851FD2:01}


〆は、お鍋を食べた後にごはんを加えてクッパにナイフとフォーク音譜

寒い身体が一気に温まりましたし、
とても美味しかったですニコニコ音譜











昨夜のお料理教室後、きみママと2月のスケジュール&メニューも決めてきましたので
またブログやFB(https://www.facebook.com/mana.moco)で告知致しますラブラブ